教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員になるには 高一女子です。文理選択で悩んでいます。今は省庁で働く国家公務員になりたいと思っています。

国家公務員になるには 高一女子です。文理選択で悩んでいます。今は省庁で働く国家公務員になりたいと思っています。国家公務員になるには何学部が有利ですか?やはり文系でしょうか?また、大学はどこを出れば良いですか?横国に興味があるのですが横国は微妙でしょうか。阪大よりも岡大の方が国家公務員総合職の採用数が多かったのですが岡大の方が有利なのですか?

続きを読む

177閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 文理選択については、結論から申し上げると、どちらでも良いです。 受験案内などをご覧頂ければ分かりますが、国家公務員採用試験は多くの採用区分に分かれています。 ↓例えば総合職試験(大卒程度) https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sougousyoku/daisotsuteido_sougou/daisotsuteido_sougou.html 採用数でも、総合職大卒程度で全体の4割程度、院卒試験も合わせれば全体の半数以上が理系区分です。 https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/saiyo_sougou02.html なので、特定の省庁、特定の職種に希望がある場合を除いて、文理どちらでも構いません。難度の観点では、どちらかといえば理系区分の方が有利です(理系区分の方が倍率が低い傾向にある)。

    続きを読む
  • 阪大医学部卒の者です。 >国家公務員になるには何学部が有利ですか? 法学部が有利です。 国家公務員総合職試験では、憲法、行政法など法律科目が出題されるし、採用後の昇進試験でもかなりのウエイトを占めているからです。 大阪府庁の人事課の論評を読んだことがありますが、まず法律の答案になっていないものがたくさんあるのだそうです。法律論には論じ方があります。法学部卒なら何度も論述試験を受けて知っているのですが、他学部卒だとそんなことすら知らない職員がたくさんいます。もちろん零点になってしまうので、昇進できるわけがありませんw >やはり文系でしょうか? 総合職ならそういうことになります。 理系が受験するのは、医系技官とか技術職で総合職とは別の採用になっています。 >大学はどこを出れば良いですか? 公務員試験はあくまで試験の成績で合否を決定しているので、試験自体はどこの大学を出ても同じ扱いだと言えます。 但し、合格後は有利不利がないとは言えないです。例えば、医系技官なら採用されていなくても、応募窓口に話を聞きにいっただけで、出身校の先輩を紹介するので話を聞いてみないとかと持ちかけられたりします。 省庁内には学閥があります。やはり採用実績のある大学は先輩が上にたくさんいますから、省庁ごとの採用や昇進で有利になることはあるでしょう。 >横国に興味があるのですが横国は微妙でしょうか。 あまり多いとはいえませんが、他大学に比較すれば多い方でしょう。 https://ameblo.jp/adhdasdld2020/entry-12806985372.html 最近は出身校に幅ができているようだから、有利にはなってきているんじゃないですか。 >阪大よりも岡大の方が国家公務員総合職の採用数が多かったのですが岡大の方が有利なのですか? 関西の地方自体の幹部職員は京大卒が多いこと、経済都市大阪にあることから、阪大は元々公務員になる人が少なく、関西系の民間企業に就職する人が多いです。国家公務員の中では弱小派閥ですね。 岡大の場合、大手民間企業が少ないし、公務員を目指す人が多くなるのでしょう。但し、そんなに数が多いわけでもないので、有利とまでは行かないかもしれません。 おきばりやす (o^-')bグッ! カッコ良く描き過ぎと言われる 政府広告ですが、力が入っていますねw

    続きを読む
  • 現役公務員です。 国家公務員としてどのような仕事がしたいのですか? 法律案をつくりたい?医療行政に携わりたい?金融や経済政策に興味がある? 国家公務員試験は大学名も学部も有利不利関係なく受験でき、結果(点数)が良ければ合格・採用されます。 ただし、国家公務員になって何がしたいのか、何に興味があるかで、学部を決めると、なった後での仕事が少しスムーズになります。(餅は餅屋です。) 先ずは、公務員採用試験のガイダンス本などで予習しておくと、進路選択のヒントを得られます。 https://books.jitsumu.co.jp/book/b617510.html https://books.jitsumu.co.jp/book/b644422.html

    続きを読む
  • 一般行政事務職を目指されているという前提でお答えします。 大学は全く関係ないです。 採用時に大学名を聞いてはいけないことになっているぐらいです。 学部も不問ですが、強いて言うなら法学部だと、公務員試験の勉強の法律分野で多少有利になるかな?という程度です。 採用数が多かったのは、単純に受験した人も多かっただけでしょう。 学部も、興味があるところでいいと思いますが、あえていうなら理系学部から公務員の事務職を目指した時に、なぜ理系の仕事に就こうと思わなかったのですが?ぐらいは面接で聞かれるかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる