解決済み
40歳、主婦です。現在、介護職をしていますが、リハビリの仕事を再開しようか悩んでいます。リハビリの資格(言語聴覚士)は、15年前に取得し、急性期、回復期、維持期のある病院で5年間働きました。その後は介護施設で言語聴覚士として採用されたのですが、やるべき仕事を全て自分で作る必要があったのですが、私には中々作り上げていけず、人手不足もあり、結局介護職業務兼務になりましたが、実際は介護職業務だけを行う日々になりました。 家庭の事情で今年度からパートになり、現在は週4勤務で週2回の入浴介助とその他介護業務をしています。私の所属部署は平均介護度が4の為、重介護が多いです。 私以外の職員は週1回の入浴介護です。私が入浴介助をする日よりも軽介助を担当する正規職員がいる中、私は重たい日が多く回数も多めです。 言語聴覚士として雇われて、介護業務兼務はまぁ仕方ないけど、なんで介護士より重介護しないといけないんだろう。と結構長い間悶々としております。 退職を検討するのですが、今の会社に在籍10年で、有給が多々あり、休みやすい事。(子供が小学生の為、ここだけは有難いです。)介護の仕事は慣れたので、身体はしんどいけど、考えながらしなくても身体は動くので頭が楽な事。言語聴覚士としてはブランクが長く、復帰してもキチンと利用者さんにリハビリを提供できるか不安な事から、転職を考えるだけにとどまっていました。 ただ、この先もずっと肉体労働なのか。私より楽してる人もいる中で、重たい介護は私か。重介護の移乗を明らかに避ける、入浴介助をしないパートもいて、その指導はしないのに出来る私にはふってくる。新しい職員が来てもどうせ出来ないから大変なのが続くだけなのに、ベテランはケアマネ志望で抜ける可能性もあり、今後も重介護対応が増える?出来ない職員の尻拭いかよ。と他の人と比べて私はしんどい。などと、考えてしまいます。 パートになり、40歳をこえて、改めて言語聴覚士に戻ることを考え始めました。他の人と比べやすい性格なので、訪問リハビリを希望しています。 介護の仕事も嫌いではなく、生活リハビリはしていてそれは好きだったので続けてこれたのですが。やらない人がいる中で私だけがしんどい。と思ってしまう私の精神面がしんどいです。 かといって、言語聴覚士の仕事は介護職場よりはやりがいが見出だせなかったのも事実です。言語聴覚士が小数で、周りに中々理解してもらえず、無視されたり仲間扱いされずに、現場はしんどいのにあんたら楽して金もらえていいわよね。的な扱いも当時今の職場であり。一部の人に言われるだけでしたが、しんどかった記憶があります。 今後も働き続けなければいけない中、肉体労働ばかりなのは卒業したいのですが、言語聴覚士として働くのにも不安があります。 転職した方がいいか、とどまった方がいいか、ご意見聞かせて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
330閲覧
言語聴覚士です。 私は急性期病院から施設に転職して3年になります。最初は施設そのものも、他の職員さんも言語聴覚士や嚥下障害に対する理解があまりなくてかなりの苦労の日々でした。ですが、時間は掛かりましたが少しずつ認めてもらえる様になり、やりがいも感じられるようになりました。 色々事情はあったのだと思いますが、元から言語聴覚士の仕事の意義や価値が見出せていなかったからこそ、今の職場のまま介護業務を続ける道を選択されたのではないですか?言語聴覚士として働くことにこだわりがあったならばもっと早く他の職場に移って言語聴覚士として働ける道を選ばれていたのではと思います。 訪問リハビリは一人職場が基本です。そして訪問時は自分一人です。だから他人に干渉されずにやれると考えられている様ですが、訪問リハビリの需要の大半は嚥下障害で、高リスクな利用者もおられ、急変もあります。回復期5年からすぐに訪問リハビリに従事するなら良いですが、ブランクが長いことを自身で危惧されているので他職種のカバーや先輩の指導が得られる病院勤務のSTで経験を積み直した方が良いと思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る