教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今後の子育てママの働き方について質問です。 現在、育休中で、復帰後は6時間時短勤務予定です。 通勤時間がクルマで約50分…

今後の子育てママの働き方について質問です。 現在、育休中で、復帰後は6時間時短勤務予定です。 通勤時間がクルマで約50分くらいです。 そのため、起床が5時半で、自宅を出発するのが7時です。小学校に入るまでの間は時短勤務予定です。 時短勤務のため、お給料が下がって朝も早いくらいなら、 午前中、週20時間以上でパート社保で働き(出社 or 在宅) 昼から、業務委託で自宅で働く方が年収もあがり、 時間に余裕ができると思い、退職を考え中です。 しかし、契約社員で職場は公務員のような福利厚生があり、 看護休暇や有給休暇、退職金などが充実しており、 なかなか簡単に踏み切れないのが、現状です。 社内の人間関係は、良くないため、 人間関係に強いストレスを感じています。 旦那は不定休で、帰宅は20時頃でワンオペです。 ママさんで、転職や、生活スタイルを変えた方 この私の悩みについて、ご意見いただけると、ありがたいです

続きを読む

112閲覧

回答(2件)

  • 個人的には通勤50分というのが1番デメリットのように感じます。 東京など都市部でもなく車通勤で50分というのはかなり遠い方なのでは。 私の住む長崎や、一時期住んでいた沖縄でも車だと30分もかかれば遠い方でした。 あと5時半に起きないと間に合わないのでしょうか? 小学校に入ってから時短勤務をやめるなら、もしかしてお子さんより先に出勤しなければいけない可能性も出てくるのでは? 低学年のうちはそれも厳しいかもしれないです。小学校入ってから時短をやめるなら、年中や年長から登園時刻を通常よりはやめて、朝の身支度など自分で徹底してやらせて、この時間になったら家を出るんだよ。というのを体感で覚えさせないとです。 我が家がやっていたのは朝はテレビつけずにラジオにして、この番組のオープニング曲がなったらもう出る時間だからね!というやり方です。 保育園年中から荷解きや準備は自分でできるところは全て自分でやらせたり 体操服登園だったので、風呂上がりから体操服着せてそのまま寝させたり 小学校でもTシャツと短パンなど出かける服を着させて、朝とにかく無駄なくサッと出られるようにしていました。 朝から朝食メニューをきっちり作って…というのも無しで、前の晩の残り物やパンと目玉焼きだけ、おにぎりや シリアルとか、最低でも牛乳飲め!という感じでした。 親がきっちりしすぎると、子供はそれを当たり前として育つので子供自身が将来的にしんどくなるかもです。 親も手抜きしたりで肩の力を抜かないと、夫婦共働きとか離婚した場合の子育てがしんどいと思います。 朝から掃除機かけたり洗濯物干す方もいるようですが、家事において絶対手を抜けないと思うところや、ここは別にいいや。と思うところがどこなのか 通勤時間なども含めて書き出してみて メリットやデメリットも仕分けしてみられては? 直近や数年後だけでなく、10-20年後も続けていられるのかや、福利厚生、子供の教育費がいくらか、貯められそうか。などいろんな方面から考えられると思います。 他には人手不足になっていくと思いますので、パートになって時間に余裕が持てる代わりにスキルアップしておくとか、興味がある仕事が他にないか探し続けてチャンスをうかがっておく、 収入は減るけど子供といられる分、家庭学習や図書館が良いな子供の学びになることをサポートして将来的な塾代や習い事費用を抑えよう。なんてこともできると思います。

    続きを読む
  • 前の職場のママさんが職場が遠くて通勤に時間がかかるけど自宅近くの園に入れたくて(自宅近くの園しか入れなくて?)でも出社時間を考えるとどうしても園がそんなに早い時間を受け入れてくれなくて、結局仕事を辞めた方がいました。 7時過ぎに預かってくれる園があるか確認したほうがいいですよ。 早くても7時半ってところもあると思います。 ちなみに私だったら在宅を選びます。 子どもファーストで考えてほしいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる