教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在保育士をしています。

現在保育士をしています。転職して3年目で、園長たちに不信感があります。お中元などを持ってきて下さる保護者に対して、役職のついている方、担任が玄関にでて大きい声で礼を言っているのですが、周囲には他の保護者の方がいて、なんだか気まずそうにしている光景を何回もみてきました。 以前は受け取らない園にいたので、物をくれる保護者がそんなえらいのかといつも思ってしまいます。こっそり言うならわかりますが、雰囲気悪すぎます。これはありですか?

続きを読む

45閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お中元を持っていくのは民間だけです。 公立では絶対 受け取らないし、そういう風習もありません。

    ありがとう:1

  • 保育園での園長や担任の対応についてのご質問ありがとうございます。 お中元などの贈答品を受け取る際の対応については、園によってルールが異なると思います。しかし、大きな声で礼を言うことで周りの保護者に気まずい思いをさせてしまうのは望ましくありません。 贈答品を受け取る際は、控えめに丁寧に対応することが大切です。保護者の気持ちを尊重しつつ、周りの方々にも配慮する必要があります。園長や担任は、そのバランスを考えた上で適切な対応を心がける必要があります。 もし可能であれば、園の方針を確認し、上司や同僚と建設的に話し合うことをお勧めします。保護者に気まずい思いをさせないよう、受け取り方のルールを見直すきっかけになるかもしれません。 職場の雰囲気作りは大切です。お互いに気持ちよく過ごせる環境を作ることが、保育の質の向上にもつながります。ご質問の内容を踏まえ、園の方針や対応を改善する良い機会となれば幸いです。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • お中元などの贈り物を受け取る際の対応についてのご不安があるようですね。贈り物を受け取ること自体は、文化や園の方針によって異なりますが、公の場で大げさに行うことが他の保護者に不快感を与える可能性があります。この問題を解決するためには、まずは園長や上司に対して、保護者間での不公平感や不快感を引き起こす可能性があることを穏やかに伝え、園全体の方針としてもっと控えめな対応を検討することを提案することが良いでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる