教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半分、愚痴のような相談です。 自分の声が大きいことで悩んでいます。 比喩的な意味ではなく、シンプルに音量(声量)がある…

半分、愚痴のような相談です。 自分の声が大きいことで悩んでいます。 比喩的な意味ではなく、シンプルに音量(声量)があるということです。オフィスで働いているのですが、『うるさくて集中出来ないから、オフィスでは静かにしろ』と、よく注意を受けてしまいます。 自覚もあるので、可能な対処はしております。 ・雑談は控える ・業務上必要な会話は、簡潔に控えめな声で話す ・会議は、会議室で行う ・私用の電話はオフィスの外でする ・自席に音量を測るアプリを起動した端末をおいて、音量レベルをモニタしながら仕事をする これくらいはやっているんですが、それでもクレームを受けてしまい、困っています。自分なりに無理のない範囲で声を絞っても、隣の部屋でも聞こえるくらい声が通ってしまうんです。 もちろん、相手も困っているだろうから、申し訳ない気持ちです。 ちなみに、声が大きいことは良いこともあって ・大型のプレゼンを任せられることが多い ・リーダー的なポジションを任命されやすい ・ナレーション・司会の仕事を貰える など、声を活かして仕事が出来ているし、ムードメーカーとしても好きだと言ってくれる仲間も大勢います。 こんな感じで、長所でもあり短所でもある声の大きさ。ご助言いただけると助かります。 追伸 『それ、ほんとは嫌われているだけで、たまたま声の大きさを取っ掛かりにケチつけられてるんだよ』と言ってくれた方もいました。 その可能性も多分にあるとおもいますが、とりあえず『取っ掛かりの声の部分』だけでも、改善できたらなーと思っています。

続きを読む

102閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その注意される人物が特定の人だというなら、その人から嫌われているだけのように思います。 何かしら理由をつけて貴方に不満をぶつけている、又は何かしらの 嫉妬心からくるものではないかと考えます。 もしくは気をつけているつもりでも気づかない所で大きな声を出しているという 可能性もありますが、こればかりは常に気をつけるように気をはるのはなかなか続けられないとは思います。 コロナ禍時はどうだったのでしょう? 皆マスクをしていたと思いますが、マスクをしておればある程度 声の張りも押さえられます。 その時から声が大きいと言われていたのでしょうか。 常に気を張るのも難しいでしょうし、自然に声が高くようなら 別の対策をするのもひとつでしょうか。 常にガムを噛む、雨を舐めるなど、話しづらい大きく声を上げづらい 状況にすれば、自然に声を張れないようにすれば 幾分かは自然に声量は下げられるかと思います。 意識して声を抑えるよりも、物理的に声を抑えられる方法を取る方法が 良いと考えます。 今更マスクを常につけるのは出来ないと思いますので。 あとは自分のデスク前に吸音材を立てておくのも一つです。 配信者などが良く使っている物を自分のデスクを取り囲うように すれば、ある程度の音をそこで吸収され外へ響くことが防げます。 https://shop.libgraphy.co.jp/products/otto-play

  • オフィス内ではささやいてみたらどうですかね。 テレビ番組で寝起きの芸能人にドッキリを仕掛けるレポーターの「おはよーございます」という声みたいな。 ささやき声が出せるようになれば、徐々にコントロールできるかも。 おそらく声が通るタイプの場合、声量とは関係なく 耳にキンキン響いてしまうのかも知れません。 敏感な人にはそれが不快に感じるので苦情が出やすいのかも。 大人の低音ボイスでも、上の階にまでボソボソと声が響く人も多いですし。 耳が難聴気味の人や、鼻炎気味の場合も、声が大きくなりやすいのかも。 でも声が小さい人にとっては、羨ましい限りです。

    続きを読む
  • 話してるうちにどんどんゾーンに入ってしまうのならもう開き直るしかないと思います。 こういうクレーム案件って気にしない気にしないこれが私の個性なんだからという姿勢でいると収まります。

< 質問に関する求人 >

ナレーション(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる