教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職安(ハローワーク)の事についての質問です。 何故、職安(ハローワーク)の相談員の方々等と言うのは、基本的に「上から目線…

職安(ハローワーク)の事についての質問です。 何故、職安(ハローワーク)の相談員の方々等と言うのは、基本的に「上から目線」の方々が多いのでしょうか?(まぁ、全ての方々がそうでは無いですが…。)何か、いかにも「私は世の中の事等は何でも熟知している、私の言ってる事等は全て正しい、黙って私の言う事を聞いておけば良い、私の言う事に従っていればもう大丈夫、私達は本当にもう偉い人間ばかりですから」等と思っている方々が正直多い様に感じます。 何か、凄く調子に乗って色々と物事等を言っている気がしてならないです。 要は、「上から目線」と言うのは、「態度が悪い、態度が大きい」等と言う事です。 私は一応、現在は在職中の身では有りますが、職安(ハローワーク)の常連でも有ります。 以前に、私もそうなんですが、相談者と職安(ハローワーク)の相談員同士で対立(言い合い?、ケンカ?)している場面を何度か過去に目撃した事が有りました。 そう感じているのは私だけでしょうか? 回答宜しくお願い致します! あと、職安(ハローワーク)の相談員の方々等と言うのは、何か「知ったか振り」、そして自分の価値観等をかなり押し付ける方々が正直多い様に感じます。 正直、私自身も職安(ハローワーク)の相談員の方々等の発言等に対して、正直、「ウザいな、はぁ?、余計なお世話だ!、何言ってるのこの人?」等との感情が生まれてしまった部分も正直何度も有りました。 もし、上記の事等を、職安(ハローワーク)の相談員の方々等にハッキリと発言した場合、職安(ハローワーク)の相談員の方々等に、「もう職安(ハローワーク)には来ないで下さい!」等と言われてしまうのでしょうか? 改めて回答宜しくお願い致します! ※「感情が生まれてしまった部分」 要は、不信感やイラついてしまった等と言う事です。

補足

更には、職安(ハローワーク)に職業相談に行った際に良く「担当者が今日は休み(不在)です」と言う事が有ります。 職安(ハローワーク)は毎週、土日や祝日はお休みですよね? 職安(ハローワーク)の方々って休みがそれだけでは足りないのでしょうか? それで良く相談者を困らせると言う事ってもう何度も有りますよね? 正直言いまして職安(ハローワーク)の相談員の方々って楽をし過ぎなのでは無いでしょうか? 改めて回答宜しくお願い致します!

続きを読む

115閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。正直なところ特別ハロワに詳しいわけではありませんが、仕事柄知人もいるので知っていることだけ。なお、ここでは何度質問をしても無料ですから、知りたいことを一つだけに絞ったほうが回答は付きやすいですよ。 >基本的に「上から目線」の方々が多いのでしょうか? >何か「知ったか振り」、そして自分の価値観等をかなり押し付ける方々が正直多い様に感じます。 まず、ハロワの相談員さんって、非正規がほとんど言うことはご存知でしょうか。非正規だから対応が悪くて仕方ないとまで言うつもりはありませんが、時給で働いている方々全員にプロの対応を求めるのも少々酷かなと。更に言えば、最近は減ってきましたが資格も持たず無手勝流の元警察官・元行政マンで他に就職できなかった人たちもそこそこ混ざっていました。まあ、資格持ちの中にも、主婦が産業カウンセラーを取っただけで就活したことない相談員もいたりします。非正規雇用の人が、正規雇用を目指す人を支援するのはある意味では滑稽な話ですが、それが悲しい現実でもあります。 無料の就労支援サービスのレベルが高すぎると民業圧迫となるので、わざと低レベルのサービスを維持しているのかもしれません。(←冗談です) つぎに、サービスの対象者の問題ですね。本当に求職中で利用する人が大半であれば、もう少しあなたの期待するような前向きなサービスにも自然となってくるのでしょう。しかし、現実は相談者の大半が失業給付のための求職活動実績として形だけの相談で、給付期間が終わるまでは就職する気のない人への相談対応が多々あるはずです。職場や仕事に多少なりとも嫌気が差す人がいるのも、致し方ないのかなと思えます。 まぁ、結論としては無料サービスの公的機関にどこまでを求めるかという話かなと思えます。サービスを受ける側としては、より良い方がありがたいのは言うまでもないのですが、それはすなわちそれだけ予算(お金)が必要となります。 例えるならば、市民プールとホテルの屋上プールの違いみたいなものでしょうかね。キャリアコンサルタントを雇うまでされなくても、ビズリーチなどで有料会員になれば丁寧な相談対応をしてもらえますよ。 補足について >職安(ハローワーク)は毎週、土日や祝日はお休みですよね? >職安(ハローワーク)の方々って休みがそれだけでは足りないのでしょうか? そりゃあ足りないでしょう。どこの職場でも有給休暇取得は可能ですよね。とくに、最近は年5日以上取ることが義務付けられていて、取らないと叱られます。取得理由にも、遠縁のご不幸や本人か子どもの体調不良など様々あるでしょう。(ハロワ非正規雇用の慶弔休暇についてはよくわかりませんが公務員に準じるものだと推察します)とくにコロナ以降は発熱時に出勤することは大問題で、厚労省管轄のハロワがクラスターになることには相当警戒していると思いますよ。そして、ハロワのサービスや制度にご不満があることと、そこで働く人の権利は別問題ではないでしょうか。

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる