教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学院進学か就職か迷っている大学3回生です。 私は中経私立の理系大学に通っており、元々研究職になりたいなと思っていたのと…

大学院進学か就職か迷っている大学3回生です。 私は中経私立の理系大学に通っており、元々研究職になりたいなと思っていたのと就活で強く、生涯年収が学部卒に比べて高いなどの理由から院進するつもりでした。しかし最近研究職に対して、ずっと勉強を続けなければならないと考えると嫌気がさし院進するかどうか躊躇う様になりました。 ここで質問です。 ①研究職以外の職種も院卒の方が学部卒よりも就職しやすいのでしょうか? ②また院卒の方が同じ配属先でも初任給が高かったりしますか?

続きを読む

129閲覧

回答(5件)

  • 大手自動車メーカー勤めです。あくまで仕事の関係上、国内メーカー系に詳しいだけなので他業界だと異なる可能性があります。 ①研究職以外の職種も院卒の方が学部卒よりも就職しやすいのでしょうか? 基本的には学部卒でも院卒でも変わりません。そもそもの場合、学部卒なら生産技術職、院卒なら研究開発職に配属されることが多いので採用担当は学部卒と院卒の採用人数を大まかに分けているのが一般的です。 ②また院卒の方が同じ配属先でも初任給が高かったりしますか? 初任給は院卒の方が高いですが生涯年収という意味では大卒に負けます。というのも、単純に大卒の方が2年働いているのでその分の給料があるからです。 院卒も大卒も高卒も昇給の仕方は40代ぐらいまでは一緒です。そのため、院卒の2年目と大卒の4年目と高卒の8年目は給料が殆ど同じです。なんなら、入社以降真面目に資格勉強などを頑張っている高卒に大卒と院卒は負けてしまいますね。ただ、高卒は40代ぐらいから一定以上の役職に就くことが難しくなるので昇給幅が小さくなります。大卒と院卒だと定年まで昇給の仕方は変わらないですね。 おそらく学部卒と院卒の生涯年収で院卒の方が上だというデーターは文系と理系が混ざっているからではないでしょうか?年収という意味では理系の方が大企業に就職しやすく給料が高い傾向があるので、学部卒と院卒で文系と理系の比率が全く異なるようになり、生涯年収も異なるようになってしまうと思います。 ここからは個人的な意見なのですが、院進をオススメします。私は学部卒で研究開発職に就いているのですが、運と学生時代に趣味で勉強していた内容が偶々仕事に活かせただけです。私以外は殆どが院卒なので、研究開発職に就きたいなら院卒一択です。また、「研究職に対して、ずっと勉強を続けなければならないと考えると嫌気がさす」と言っていますが、大卒と院卒関わらずに資格勉強は会社で推進されます。大卒なら入社後に勉強から逃げられるということはありません。それに普段の仕事も研究開発職の人の方が楽しいと思いますよ。生産技術職は製品を生産するためのラインを新しく整えたりメンテナンスをするのですが、仕事柄現場に近いので高卒と同じような現場仕事(肉体労働)をすることも珍しくありません。もちろん、生産技術職内で非常に優秀な人に成れたらそのようなことは無いと思いますが、凡人なら若い時は現場仕事をする機会が多いと思います。

    続きを読む
  • >研究職に対して、ずっと勉強を続けなければならないと考えると嫌気がさし院進するかどうか躊躇う これでは院進は取りやめた方がいいでしょう。 ずっと勉強/研究を続けたい人が院進し研究者を目指すものと思います。 文・理関係なく、就職や高給目的では院進は相応しくない。

    続きを読む
  • >>①研究職以外の職種も院卒の方が学部卒よりも就職しやすいのでしょうか? はい、そうです。そもそも大手のメーカーなんかだと理系の採用の大半は大学院卒です。学部卒だと大手はハードルがかなり高くなります。 もちろん研究職ばかりではなく、商品開発や生産技術など様々な職種に配属されます。 >>②また院卒の方が同じ配属先でも初任給が高かったりしますか? 大抵の会社では大学院卒の方が初任給は高いです。 出世に関しては特に有利になるわけではなく、実績次第です。 なので、大手企業に理系で就職したいなら、大学院進学することをお勧めします。

    続きを読む
  • 今までの時代なら、院卒はかえって学部卒より不利になる、みたいなこともありました。 ただし、これは質問者さんのほうがよくご存じのはずですが、もう随分前から理系は最低でも修士を取っていないと、就職したとしても専門技能の持ち主とは見てもらえません。つまり、企業にもよりますが、何も生産できない文系の人間と同じ営業に回される、なんてこともあり得るわけです。 まあ、勉強によほど嫌気が差したなら、嫌なことをそれ以上続けることもないだろうとは思いつつ、これからの時代、確固たるスキルをつけてどんな環境でも生き延びられるようにしておいたほうが、結局は生きづらさを減らせて、後で笑える境遇を手に入れられるのではないかと個人的には思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる