教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

これってやばい会社?詐欺?辞めるには? 最近、新電力会社のテレアポバイトを始めました。 新電力への切り替えを進める業務…

これってやばい会社?詐欺?辞めるには? 最近、新電力会社のテレアポバイトを始めました。 新電力への切り替えを進める業務という認識で、多少のクレームは覚悟で入りました。しかし実際にアルバイトが行うのは、大手電力会社を名乗り定期点検のアポを取る業務。 そこから社員が出向き、新電力契約を勧めるというものでした。 大手電力会社と偽り、お客さんに問い詰められても交わさなければいけない...。 研修時にはもっともらしい理由を付けられ、自分たちがやっていることはお客さんにとっても自分たちにとってもwin-winなことだと主張されました。 お客さんにも詐欺だ!二度とかけてくんな!と何度も言われました。 今までにもコールセンター業務を経験していたので、クレームには慣れていました。 しかし、今回ばかりは納得する意見ばかりで、罪悪感でいっぱいで泣きそうになります。 辞めたいと思いましたが収入のことを考えるとすぐに辞めることはできず...しかも給料が手渡しのようで辞めてから対面せずお金を受け取ることができません... とりあえず嫌すぎて今日はバイトを休んでしまいました。 この会社、やばいと思いますか?辞めるべきですか? 退職代行を使って給料を振り込んでもらうよう掛け合ってもらうという手もあるようなのですが、承諾してもらえる保証もないし迷っています...。 私はどうしたらいいでしょうか

続きを読む

197閲覧

まるもさん

回答(5件)

  • アルバイトなので退職代行を 使う必要は無いです。 費用がもったいないです。 とりあえず給料日迄、何とか仕事を 続けて貰ったら家庭の事情、次の仕事が見つかった等、何かしら理由を言って退職したいと伝えれば良いと思います。 こう言ったテレアポの仕事は 人の入れ替わりが激しくわざわざ 引き留める様なことはしないかと 思います。 もう仕事に行きたくない場合、電話で 退職したいと伝え給料だけ受け取りに 行けば良いです。

    続きを読む

    for********さん

  • 辞めるべきです あなたに向いていないというだけです 営業というのは時にはそういう嘘をついて客を獲得しなければ 結果が出せないということが普通にあります 詐欺かどうかはその会社が大手電力会社から委託を受けているのかどうかや、 客に対して明確な事実を誤認、錯誤させるような言葉が含めれているかどうかですね。 リフォーム会社などにはよくある手口です

    続きを読む

    kit********さん

  • よくある営業の会社って感じで特に何とも思いません。テレアポって大体がこんな感じの仕事だと思うんですけど、知らずに応募したの? とりあえず辞めたきゃとっとと辞めればいいのではないでしょうか。

    kam********さん

  • 厚生労働省 都道府県労働局・労働基準監督署及び総合労働相談コーナー https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/soudan.html ↑ここに最寄りの相談窓口があると思うので、そこに電話されるのが良い。 質問文を読む限り、新電力と提携している代理店で働いているのだと思います。 給与を振り込むように「書面で通知」することが大事なのではないかと思います。会うのも嫌ならば、おなさら書面が良いかと。 これから先、電話だと言った言わない論争になることも考えられますし、何月何日の時点で相手方にはこのような通知を文書で送っていたという記録が残っる方法が最善かと。 そういうことを公的機関に相談を。 公益通報は 公益通報受付窓口 https://www.meti.go.jp/intro/consult/kouekitsuho.html

    続きを読む

    nor********さん

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる