解決済み
簿記などでの税理士などの手書きから会計ソフトの導入は漫画家が手書きからデジタル作成するよりも、生産性のアップがある凄い事だったんでしょうか?
53閲覧
漫画家の手書きからデジタルがどれだけ画期的なことかは知らないです。 手書きから一足飛びに生産性がアップしたとは思いません。 手書きと会計ソフトへの間にカセットテープの形状をした磁気テープを使って入力した時代がありました。 その磁気テープは会計情報を全て数字で打ち込む方式で漢字も打てず定形語を数字で打つ。どの様な表示になるか入力が終わった時点では分からない。 他所の業者(名称からして証券会社の子会社?だったような)へ持ち込んで帳票に変えてもらうのに2、3日かかって。 出来上がった帳票を見て訂正があれば再び磁気テープに打ち込んで持ち込み。 それからまた2、3日後に完成。 手書きじゃないから見栄えが良いってだけの生産性的にはどうなのだろうというスピードのものだったのが1980年前後くらいの話。 持ち込みも交通機関を使って業者に持ち込んで。出来上がりは取りに行ったのか、宅配で届けてもらったのかは覚えていない。 その後に信州精器という会社の機械が出てきて、他の業者に持ち込まなくても税理士事務所内だけで入力して、帳票も打ち出せるようになった。その後に税理士事務所と言えばJDLかTKC(TKCは体験がないので全く知らない)か、の時代があって、その後にエプソンとかミロクとか弥生とかお手頃価格の会計ソフトが段々普及し始めて。それでもまだまだ、公益法人対応の会計ソフトがなくて。 現在の便利な会計ソフトになるには少なくても30年かかっているのではないかと。 自分の記憶の中では信州精器(エプソンの前身)の出現が手書きから会計ソフトへの大きな転換期と思ってる。それが、1980年代前半のことだったような。
1人が参考になると回答しました
はい、会計ソフトの導入は簿記業務の生産性を大幅に向上させる重要な変化でした。 従来の手書きの仕訳から会計ソフトに移行することで、以下のようなメリットがあります。 ・入力作業の効率化と時間短縮 ・計算ミスのリスク低減 ・データの一元管理と共有が容易になる ・決算業務や財務諸表作成の自動化 ・経理データの分析がしやすくなる つまり、会計ソフトの導入により、人的ミスを減らし、作業時間を大幅に節約できるようになりました。これは漫画家がデジタル作画に移行したのと同様に、生産性の飛躍的な向上につながったと言えます。会計業務の質と効率が格段に上がったことは間違いありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
1人が参考になると回答しました
はい、その通りです。会計ソフトの導入により、手書きでの作業からデジタル化することで、データの入力、計算、管理が効率化され、生産性が大幅に向上します。また、エラーのリスクも減少し、正確性も向上します。しかし、ソフトの操作方法を学ぶ必要があるため、初期投資として時間とコストが必要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る