回答終了
経営者です。 新入社員の自分より年上のおじさんが定時になると「さぁ、皆さん定時ですよ、帰りますよ」と言ってきます 定時に帰るのは全然いいのですが、他の人を帰らそうとする事にイラッときます。経営者だから残業して頑張ってもらえたら嬉しいです。 ただ仕事無いならもちろん定時にすぐ帰るべきです。 でも仕事しようと頑張ってる人を新入社員のおじさんが 帰らそうとするのは辞めて欲しい。 自分が帰りにくいからだとは思います。 こんな事でイラっとするのは経営者としておかしいですか? あと定時前に「少し早いですが、上がらせていただきます」と帰ります。 え?早退やん。と思います。 経営者として器が小さいでしょうか?
残業する社員が嬉しいと言うわけではなく、頑張ろうという姿勢が嬉しいと言う事です。 もちろん残業を褒めてないですし、推奨もしてません。 終業時間も早めに設定してます。
132閲覧
同じく経営者ですが 仕事が凄く早いおじさんなら、文句は言えないかもしれませんが、 もっと仕事与えて、詰めたらいいんじゃないんでしょうか。 私なら「仕事遅いくせに、帰る事ばかり考えてる奴おるなぁ、使えないなぁ。これじゃ賞与も出ねーわ」って言います。
イラッとしてもおかしくないと思います。 もし仮にそう言う発言をしてもいい人がいるとすれば、それは管理職の人間です。 個々人の業務量や進捗が分かっていないのに(分かっていたとしても仮に仕事が遅れて場合責任を取る立場でもないのに)、定時に上ろうと呼びかけるのは無責任ですし、業務妨害だと思います。 もし「残業を強制させるべきではない」、という理由がおじさんにあるとしても、仮に経営者である質問者様が考える労働生産性に足りていない労働しか社員の方がしていない場合、残業はある種当たり前だと思います。 労務的にはわかりませんが、実質的に給与は、拘束時間に対する給与ではなく、労働に対する給与なので。 早退する件も、おじさんがめちゃ戦力で早退してもお釣りがくるぐらい働いていれば文句ないですが、そうでもないならただの早退ですし、「早退になるので、その分の残業はいつしますか?」と言ってもいい気もします(フレックス制なら別ですが)。 器の話をされるなら、これを機にチームマネジメントの勉強を集中的にされるとか、他の経営者さんに聞いてみるとか、学びに繋げられるといいのかなと思いました。
残業することが頑張ることだというのが既に「あぁ…」ですね。あくまで成果で評価すべきで、時間外勤務は悪だという意識が日本社会にはもっと根付いてほしいものです。仕事はなくなりはしないので、職場にいればいるだけ仕事することになります。長時間労働が労働生産性に悪影響であることはよく知られています。定時で帰らないのがそもそも間違いなのです。また昼休憩が短かったり早出しているならその分早く退社すべきです。時間にルーズなのは改めたほうがいいかと思います。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る