教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験記述式試験の学習方法について質問です。 初学者です。これから記述式試験対策をしたいのですが、不動産登記申…

司法書士試験記述式試験の学習方法について質問です。 初学者です。これから記述式試験対策をしたいのですが、不動産登記申請の「登記の目的」「登記原因」「申請人」の書き方がなかなかイメージできません。 辰巳法律研究所から発行されているリアリステック「記述式問題集 不動産登記 商業登記」というテキストを読んでいますが、なかなか頭に入りません。 そこで、法務省法務局のホームページに記載されている申請例をひたすら暗記するという学習方法を思いつきました。このような学習方法は効果的でしょうか。

続きを読む

160閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受験と実務は多少異なりますので、受験勉強は受験用のテキストの方が良い気がします。 あと、記述式は「気が付いたら手が勝手に書いてた!」ってレベルが必要です。本試験は緊張しますし、時間ないので。 ボールペン100本分書いてくださいね

  • 記述の前に法規は知らねばなりません。テキストと過去問。 次に雛形演習、例えば売買による所有権移転登記と言われて書けねば話にならないからです。もちろん一通り全部勉強します。今、この段階でしょうか。書いて書いて書きまくりです。たぶん予備校各社で演習問題集がある筈です。記述といっても事実上は文法問題集みたいなやつ。 ある程度できてきたら、事例形式で出題される問題を紐解き、どの登記が必要か判断する勉強。ここまで来れば模試の記述を解けるようになります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる