回答終了
現場作業の各工程に会社からパソコンを貸与されても現場は使っていますか? 現場作業員は工程の責任者含めて加工作業を行っているのでパソコンに向かって仕事をしているわけではない。そこに急ぎ対応依頼のメールを送ったのに、メールで情報を共有したのに見ていないで対応が遅いと言われても困ると言うも、 現代はそういう時代だから。 と聞く耳持ってもらえません パソコンできる社員がいて、色々なデーターをパソコンで管理するも工場ではパソコンに向かう時間がないのいで、家や休日に自宅の自分のパソコンで、自分が作業を行いやすくするためという名目でデータを作って仕事に生かしています。 パソコンがあっても使う時間も必要と言うことが分かっていない。 受注が少なくても、現場は受注した加工だけを行っているわけではない。整理整頓、メンテナンス、などいろいろやることある。水から探して行わなければならない アナログの方が早いし顔と顔、声と声の人と人のやり取りができるので人間味合っていいんだけれどもな デジタルもいいんだけれども現場現場のニーズと使い勝手に合わせてくれないと現場は困る こんな人はいますか?
50閲覧
工場現場の人です。 system化されてるので、PCは合間みながら2時間くらいは使うかな。 僕は間接の仕事なんで、10分とかの隙間をぬってやってますね。 やりながら間接業務、時にはメンテナンスもやりますよ。 ラインやる事も稀にあるかな。 管理業務もあったりするんで、生産計画とか不良率を調べて改善したり、必要な資料作ったり、まぁ忙しい。 秒を削るように、頭フル回転で計画たててやってますね。 効率化はかなりしたんじゃないかな。改善かなりやりましたからね。 メンドクサイから、口頭じゃなくて文書で簡素化して必要な事を知れるならそれに越した事はない。
なるほど:1
現場では使える人は使ってます。 LINEで共有もされていますが、それも一部のお年寄りには対応できません。
現場のPCにメールを送ったところで返信が返ってくるわけないことぐらいわからない会社が問題。 上司が現場に合わせたソフトを作り配布するのは当たり前。 上司がPCを使えないのは論外。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
現場作業員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る