教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工業高校卒19歳で企業で働いています。消防士の夢が諦めきれず公務員の専門学校に4月から行こうと思っています。本当に勉強し…

工業高校卒19歳で企業で働いています。消防士の夢が諦めきれず公務員の専門学校に4月から行こうと思っています。本当に勉強してなくてガチったら高卒消防士を目指せることは可能でしょうか?

111閲覧

回答(4件)

  • 現役の消防士です。 ご自身が受験したい本部の採用条件を確認してください。消防職とだけ書いてあり、高校卒業程度の学力を有すると記載がありますが、学歴不問の本部はけっけうあります。うちにも中卒で働いてから消防士になった職員もいます。上級(Ⅰ類)、中級(Ⅱ類)、専門、救命士などの資格制限があれば厳しいですが… ちなみに…私は大卒で受験しました。公務員講座などは受けず、参考書と過去問をひたすらやりました。大卒過程の本部を受けた時はめちゃくちゃ難しく感じましたが、就職した本部(消防職採用で学歴不問)の試験はそれなりに解けました。 なら大卒の方が有利と思われがちですが、毎年採用される職員はある程度、大卒、高卒、専門卒、救命士持ちとバラけてるので…一概に成績だけで決めているのではないように感じます。 最近、公務員だからとか、入ってからやりたいことがない、休み多いし世間体が良いなどと消防に入る子がいます。入ってからちゃんと仕事するならそれぞれの考えはどうでもいいですが…個人的には質問者さんのように想いをもって入ってくれる方の方が大歓迎です。 意志あるところに道は開ける!頑張ってください。

    続きを読む
  • まずは、今から独学でも良いので中学校の5教科をやりましょう。 それをやってないと専門学校の授業について行くのが難しくなります。 ヤル気があるのなら、今から頑張る事です。 毎日、コツコツと休みなく勉強を続けて勉強癖を付けましょう。 公務員の場合は、県知事認可の専修学校(専門学校)の場合は学歴となり一年制の場合は学歴に2年制を卒業すれば短大卒と同等の学歴が付きます。 なので、専門学校に行けば学歴加算が付きます。 予備校の場合は付きません。 公務員の専門学校の場合は、通常一年制を選びます。 で、合格したらそのまま卒業。 落ちたら2年制に編入して勉強を続け次の年の採用試験に備えます。 こういうシステムになってる所が殆どです。

    続きを読む
  • 可能です。 今から早稲田大学を目指せ!って言っているわけでありません。高卒程度公務員試験(消防士試験)です。 まず、公務員の専門学校でなく、公務員予備校を勧めます。そして4月から行こう→今から行く・受講(通信を含む)・勉強するのです。 公務員の専門学校に行って、専門卒の学歴になってもほとんど意味ありません。公務員の専門学校では、公務員試験に落ちても一般の就職があるような宣伝をしていますが、これほとんど嘘です。専門学校はその専門分野にだけ、その学歴が意味を持ちます。製菓専門学校→製菓・菓子業界、服飾専門学校→ファッション業界というようにです。 公務員の専門学校は、実質は公務員試験の予備校、受験校であり、上記のような職種としての専門性が何もないのです。したがって、公務員試験を落ちて新たに就活しても、本当に新卒採用がありません。 また公務員の専門学校は2年制では、1年次に消防士試験を受験することを良しとしません。1年で合格したら、2年に進級してくれないで学校を辞めてしまうからです。売上のことを第一に考えている専門学校は面白くないのです。 今から、今日から勉強してください。

    続きを読む
  • その気持ちが有れば、今からで大丈夫です。 頑張って下さい。

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる