回答終了
至急お願いします! 初めての保育実習が5日間終わりました。残り半分で、月曜日に4歳児で読み聞かせするのですが、先生が少し怖い人で、読み聞かせはなんでその本選んだのかが分かればいいって言われました。例えば夏だから夏にあったものとか、 どれがいいのかまったくわからないのでどの本がいいとかありますか?またその本を選んだ理由を聞かれた際の答えも書いて欲しいです、、 私の担当してる4歳児は読み聞かせはすごくしーんって聞きます。手遊びもやってと言われたので手遊びもするのですが、手遊びやって真似してくれますかね? 始める際の声掛け、終わってから絵本への入り方、おすすめの手遊び教えて頂きたいです、3歳児では棒が1本は簡単と言われたので5本指の拍手をしました
47閲覧
保育の専門学校に通ってた者です! 実施大変ですよね、お疲れ様ですт · т 本に関してなんですが、夏だから夏に関する本を読まないと!って思いがちなんですが夏に囚われずに身近なものでもいいかと思います...! 好き嫌いが多いクラスであれば、それに関するものとか単純に子ども達が食らいつきやすい内容の絵本とか 絵本の後に何をするかによりますが、その後にやる活動に関する絵本を読むのが1番かもしれませんね̳^. .^ ̳ 好き嫌いに関する絵本ならこの後給食なので嫌いなものも食べてくれるようにとか、虫の話でも外で遊ぶ際に絵本のことを思い出して話題を広げられるし虫に関して知識を広げられるなどでいいと思います! 手遊びもこちら側が恥ずかしがったり声が小さかったりすると、子ども達もやりたい!と思えないと思うので、とにかく明るく元気にすると大人と違って子どもは素直で純粋なのできっと真似してくれますよ! 始める際の声掛けは手遊びの名前を言って「〇〇ってやったことあるかな〜?」や「〇〇知ってる人〜!」やザワザワして落ち着かないようなら「はーい!みんなー!今から〇〇するので先生見てください」などとにかく大きい声で手など使って大きく見せると少しづつ見てくれます! 絵本も絵本に関するものを言ってから話すと子ども達もちゃんと話に集中してくれます! 例えば、スイカに関する絵本なら「みんなスイカって食べたことあるかな?何色だったかな?そんなみんなが大好きなスイカの絵本を読んでいきたいと思うので静かにお話聞ける人!」などでいいとおもいます! 無難ですが、手遊びは「はじまるよ」「髭爺さんのアンパンマン」などが最終的に手はお膝で終わるので絵本の導入にピッタリです! 長くなってしまいましたが参考になれば嬉しいです!^_^ 思った以上に保育実習大変でキツくてやること多く思うようにいかず不安なことがたくさんあると思いますが、私でも実習終わらせることができたので無理しすぎず頑張ってください!! 怖い先生も今回の実習きりと思えば乗り切れます! いざとなれば他の先生に相談したり話を聞いたりしてみてください!
< 質問に関する求人 >
保育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る