回答終了
コンビニでアルバイトを始めた大学生です。 先日このようなことがありました。 夜勤で1人番の時、お客様からある商品を聞かれたのですが、店舗では取り扱いがありませんでした。お客様から扱ってほしいと要望を受けましたが、私自身では判断できかねますから、メモを控えて、「ご要望という形で店長に伝えておきますね」と話して対応しました。 翌日その事を店長に伝えると、「そういう事をすると聞いてくれると思うからやめて」と注意されました。どのような対応がベストだったかを聞くと「申し訳ないですって言っておけばいい」との事でした。 それから朝晩との交代時、ベテランの早番の中年女性から、「勝手に判断したらだめたよー」と引き気味に言われました。 自分の一体何がダメだったのかいまいちわかりませんし、すっきりしません。
76閲覧
これはスーパー側が間違いです。 普通の会社で働く時はあなたのやり方が正解です。 店長やパートのおばさんは、普通の会社で働いたことが無いのでしょう。 コンビニとか飲食店とか、普通の会社で働く能力がない人が店長やってたりしますね。
>自分の一体何がダメだったのかいまいちわかりません そんなダメな環境で、アルバイトをすること自体がダメです。 もっと良いアルバイト先を見つけてください(*'▽')
コンビニでのアルバイトに関する質問ですね。お客様からの要望に対する対応の仕方で、店長やベテラン従業員から注意を受けた経験について質問されています。 このような場合、お客様の要望を丁寧に聞き、「申し訳ありませんが、当店では取り扱っておりません」と一旦お断りした上で、「ご要望は承りました。検討させていただきます」などと前向きな対応をすることが望ましいと思われます。 お客様の要望を店長に伝えることは悪くありませんが、「取り扱いを検討する」といった確約はできない立場なので、そこまで言わずに要望を伝えるだけでよかったのかもしれません。ベテラン従業員からの注意は、お客様に期待を持たせすぎないよう、慎重に対応するよう促したものだと考えられます。 アルバイトとしては、お客様の要望を丁重に聞き、適切に店長に伝えることが大切です。ただし、取り扱いの約束はできない立場なので、そこは慎重に対応する必要があります。今後の対応の参考にしていただければと思います。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
あなたが行った対応は一般的には適切だと思いますが、店長やベテランの方から見ると、お客様に「要望を伝える」と約束したことが問題だったのかもしれません。それは、お客様に対して商品を取り扱う可能性を示唆することになり、結果としてお客様の期待を裏切る可能性があるからです。店長の言う「申し訳ないですって言っておけばいい」とは、その場で謝罪し、要望を伝えるという約束をせずに終わらせることを意味していると思われます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る