教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

大学生です。 今現在、飲食店でバイトをしています。 夏休みの間は稼ぎ時だなと感じ、たくさん稼ぎたいのですが、シフト的…

大学生です。 今現在、飲食店でバイトをしています。 夏休みの間は稼ぎ時だなと感じ、たくさん稼ぎたいのですが、シフト的にもあまり稼ぐ事が出来ないかも…と思っています。そこで日雇いバイトとか短期バイトをやりたいなと思っています。 ですが、税金についてがあまりよく分かっておらず、短期バイトして大丈夫なのか分かりません。 今現在の飲食店でのバイトのみだと年103万以下には絶対になります。 掛け持ちバイトすることによってまた税金の規定?とかは変わったりしますか? 変な日本語ですみません。 教えて頂きたいです。

続きを読む

41閲覧

回答(2件)

  • 短期だろうが長期だろうが、日雇いでも給与として得れば全ての合計で税金が計算されます。 既に130万を超えると親の扶養から外れ、親の払う税金も増える事は理解できていますか? 掛け持ちとなると年末調整も出来ないので確定申告も必要です。 参考 https://www.baitoru.com/contents/tax/3468.html

    続きを読む
  • 短期バイトも含めて全部あわせて103万以下にすれば とりあえずは大丈夫ですね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる