教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

30代未婚の社会人女性です。 私みたいな考えは少数派なんでしょうか? 1、敵は自社の経営者・仲間は現場で働く係長…

30代未婚の社会人女性です。 私みたいな考えは少数派なんでしょうか? 1、敵は自社の経営者・仲間は現場で働く係長以下の同僚2、会社の利益?利用者の満足度?知らんがな。給料上がらないんだから必要最低限の仕事しかする気無い。 3、産休・育休・病休は好きなだけ取ればいいよ。少ない給料で雇われてる我々労働者の権利です。人手不足に拍車がかかるのは仕方ないね。人手不足を長年放置し続けた経営者の責任です。 4、残業してでも有休を取りたい。 5、残業してでも休憩は規定時間取りたい。 6、20代の子が転職して辞めていく時、クソみたいな今の職場から脱出できておめでとう!もう転職できない年齢の私の分までお幸せに!と思う。 7、退職する人は、どんなに人手不足でも、完全有休消化するべきだと思う。

続きを読む

47閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • これから日本は少子高齢化社会に突入して中年の人と老人の人がどんどん増えて 子供と学生と若者と若夫婦は右肩下がりで減っていきます。 少子化で若い労働者がどんどん減っていきますし 老人労働者も亡くなってどんどん減っていきます。だから人手不足だらけになります。本格的な人手不足は10年後から始まります。これを見たらわかりますが近い将来若者は激減します。 2022年の出生数は77万人でした。2023年の出生数が72万人でした。 1年で5万人ずつ出生数が減ってるので2024年の出生数は72万人-5万人で 67万人です。2024年67万人 2025年62万人 2026年57万人 2027年52万人 2028年47万人 2029年42万人 2030年37万人 2031年32万人 2032年27万人2033年22万人 2034年17万人 2035年12万人 2036年7万人 2037年2万人です。あと13年後ぐらいで出生数2万人ぐらいになりますよ。 だから今人手不足の会社はやばいですよ。近い将来人手不足倒産する可能性がありますよ。1990年代2000年代みたいな労働者がたくさん居て人余り状態で 仕事がわずかしかなかった時代は買い手市場で1つの仕事に20人30人の応募がありましたが 今は労働者が急激に減ってるのに会社の数やお店の数は労働者がたくさん居た時代の分まだ残ってますし 新しい会社やお店をガンガン作るので日本中人手不足になってます。円安で外国人労働者ももう日本に来ないでですし

    続きを読む
  • 多いか少ないかは比較対象がなくわからないですが、私は上の人というか会社のことも考えてしまいます。私は会社の一部だと。自分を会社だと思って会社として無私でベストパフォーマンスで働いています。休みも思い切り取ります。私個人がいない時も会社が停滞しなければよいという考え。 敵はお客さんです。が、時には味方よりわかりあえる存在です。

    続きを読む
  • 私はまだ社会人じゃないので1と2はあまり分かりませんが、3以降は同意です。 有給を使わせないのはおかしいし違法です。有給以外の権利でも同じだと思います。労働基準法に載ってる時間分はどれだけ忙しくても取らせないと会社が違法になります。最後のに関しては給料が今より高い企業に転職するのがすぐの場合は例外かなと思います。

  • 少数派じゃないと思うけど、 私的にはそんなところに居続けるレベルの人材としか思えない。 給料多少安くてもやりたいことをやりたい。 貴方の言うような考え方で一生を棒にふりたくないですね。 20~働いたとして60とか65まで 人生の半分をつまらない仕事がしたいのかなぁと不思議に思う。 だったらとっとと辞めてやりたいことをやる。 仕事もプライベートも充実させたい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる