教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

22歳女 発達障害(ADHD) 軽度知的障害 解離性障害 パニック発作(診断済) 持ちの女です。

22歳女 発達障害(ADHD) 軽度知的障害 解離性障害 パニック発作(診断済) 持ちの女です。医師に聞いた方が一番いいことはわかっていますが誰か私と同じような悩みを抱えてる人にアドバイスをもらいたいです。 私は今バイトで働いています 高卒で社会人(飲食店)になり7ヶ月ほどで鬱になりやめて 1年間無職でその後1年間スーパーでパートしてましたが好きな人を追いかけて関東から関西へ行き派遣(工場)をしてたが派遣もまともに出来なくなってしまい今に至ります。 バイトの面接も行きたいところは落ちてしまいお金がギリギリ足りてない状況なのに 今の仕事もまともに働けていなく限界が来ています。 本意ではありませんでしたがさっさと働かなきゃ行けなかったので 彼氏が働いてるラーメン屋を紹介という形で入り飛んでもないマルチタスクがストレスで精神が病んでしまいました。 労働中に涙が出る 動作が抜けてしまう 伝えたいことが上手く伝えられない 言葉はわかっているけど口から出てこない 簡単なことも出来なくなる 独り言が増える 蕁麻疹が酷くなる 現実味がなくなり苦しくなる などの症状が出てもう死にたくなるくらいです。 どこの職場で働いてもこうなってしまいます。 私は職場を変えてもダメな人間なんだな甘えているのだろうかなど嫌悪感が出てきて本当に嫌になります。 自分も分からないまま、バイトやパートに教えることが非常にしんどく正社員がきつかったため派遣を選びましたが 週5勤務に耐えられず精神が病みやはり自分はバイトかパートしかないのかなって思ってしまいます。 他にも色んなものを試して自分に合う仕事を見つけたい気持ちはあります。 人間関係で悩むことが多く 私は人と話すことが本当に苦手です 会話ができません。好きな人と話す時も会話に困ります。何を話したらいいか分からないです。 話したいこと理想などはありますけど言葉が出てこなくて本当に相槌くらいしか結局話せず 私の語彙が足りないのかなと思ってたのですが よく考えてみたら自分が軽度知的障害と診断されていたことを思い出して もしかしたらそういうのも関係あるのかと思いました。 ストレスでか分かりませんが円形脱毛症も起きていて本当にもうどう生活していいか分かりません。 1週間体調も悪くバイトも休んでしまって 店長と電話で話して さすがに迷惑かけてるので隠してた症状を伝えたのですが 伝えただけになってしまってどう配慮して欲しいのかを言うのが重要なのにもう何も上手く伝えられなくてゴタゴタでモゴモゴしてる奴になってしまって本当に泣きそうでした。 それでも店長はとても優しくしてくださって皆もいい人たちなのですが 内心どう思われてるのか本当に不安で怖くてバイトに行くのも怖いです。 心療内科も通ってますが良い先生なのですが 性格がサバサバしてて怖くて上手く自分のことを伝えられないので病院を変えたいと思ってるところです。 どうしたらいきやすくなると思いますか? 分かりずらくてごめんなさい。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ASD>ADHD>LD+パニック障害+軽度身体障害ありです。 福祉手帳3級で現在、高卒で一般枠正社員で入社したところで勤続10年目で障害者枠の正社員に切り替えて工場で働いています。 私は精神科の受診の時は箇条書きで前回受診時からの変更点、体調等を書き出してそのまま主治医にへ提出しています。 そうすることで言いそびれたりすることもなく伝えれます。 職場では自分の取り扱い説明書的なものを作成し上司に提出しています。 仕事は1人でできる作業がメインです。プラス単発で上司からの頼まれごとをするという感じです。 1日誰とも話さず作業する時もあるくらいです。 障害者枠ですが障害については上司にのみオープンしています。 働くとなるとハローワークのひとと相談した上でチャレンジ採用とかもあると思うので色々やってみるのが1番かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 飲食店、ラーメン屋さん、、 大変な職種ばかりじゃないですか!! 普通の人だって、鬱になりやすい職業ですよ。 選ぶ職種が悪いのではないですか? 倉庫作業、ピッキングとかならそこまで人と話さず、できるのではないでしょうか。せっかく彼氏もいて、ここでわかりやすい文章で相談できてて、本当に悩む必要ないですよ。ただ、打たれ弱くてデリケートなだけなんですから。人によく思われなくて良いんですよー。仕事は仕事。職場の人は友達じゃないんだから。割り切るのは難しいけど、人生、辛く生きるより、考え方を変えて楽に生きましょう♪まぁ、それができないから病んでしまうんだけど。わかってくれる人は少なからずいますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる