教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験でITインフラエンジニアに転職中です。 まずはsesの企業で経験を積み資格をとってから最終的に自社内開発の設計、構…

未経験でITインフラエンジニアに転職中です。 まずはsesの企業で経験を積み資格をとってから最終的に自社内開発の設計、構築に携わりたいと考えています。最初の企業は給料面はあまり気にしなくても良いのでしょうか? 現在内定が決まってる企業は月給21万でボーナス月一ヶ月分×3です。 また、選考が進んでいる企業は運用、保守が多いのですが設計、構築の経験がないと次の転職では厳しいでしょうか? 最終学歴が高卒 20歳 ccna取得済み

続きを読む

113閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    最初の企業は給料面はあまり気にしなくても良いのでしょうか? 現在内定が決まってる企業は月給21万でボーナス月一ヶ月分×3です。 ↓ 正直そんなに気にしなくてもいいと思います。未経験者が入れるような企業なら大差はないと思うので(ただしみなし残業だったらやめるべき。SESはみなし残業のところがめちゃくちゃ多いので気を付けましょう) その月収21万円が基本給でボーナスも合計で月3か月分もらえるならそこでいいと思います また、選考が進んでいる企業は運用、保守が多いのですが設計、構築の経験がないと次の転職では厳しいでしょうか? ↓ 設計構築のポジションに転職したいなら厳しいです。 個人的には1社目で設計構築の経験を積んでから転職することをオススメしたいです。設計構築の経験を3年積んだら引く手あまたです

  • 給与よりも仕事内容でしょう。 基本的に簡単なレクチャーで出来る仕事に振られるケースが多いので、スキルが低い状態だといつまでも開発に携われない可能性があります。 転職自体は出来るでしょうが、スキルが低ければ、同じような企業に拾われるだけなので、いつまでもスキルが必要な経験を身に着けることが出来ない傾向があるでしょう。 応募前に出来ることを増やさないと経験としてカウントされるような仕事にならないので、独学などでしっかり学ぶことが必要でしょう。

    続きを読む
  • 月給21万とは基本給ですか?いろいろ合わせてですか? 東京神奈川など最低賃金が高い場所だとフルタイムのアルバイトで18万ぐらいですので、地域相応の賃金なのか調べましょう。 私はIT企業に転職して最初は運用保守していました。そこから設計開発の仕事に変わりました。

    続きを読む
  • 内容重視ですね。現状で資格を持っていないなら仕事をしながら揃えてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる