教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験分野のプレイングマネージャーとなり、悩んでいます。 当方、某金融機関の管理職です。

未経験分野のプレイングマネージャーとなり、悩んでいます。 当方、某金融機関の管理職です。今年の4月から法人課の課長として支店に赴任しましたが、プレーヤーとして法人課の経験が無く、かつ、直近10年間本部に勤務しており支店の実務にも疎い中で、プレイングマネージャーの立ち位置を務めています(通常5-10年のプレーヤー経験を経た上で就く役職です)。 現状、プレーヤーとしての実務もままならず、部下の管理や指導も出来ていない状態であり、課の業績も低迷中。 自身のキャパオーバーから上席の指示にも上手く対応できず、プレーヤーとしての実力不足や管理不足を指摘される毎日です。 なんとか状況を好転したく思うのですが、何を意識すれば良いのか、どの様に動けば良いのか、解決の糸口が見つからない状態です。 漠然とした質問になりますが、上記のような状況を改善するためのヒントになる様な考え方や、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃれば、乗り越えた経験談を教えて頂けませんでしょうか。

続きを読む

25閲覧

回答(1件)

  • 質問者さまのご投稿を拝見しましたところ課題は主に2つあるかと思います 1つは課内における情報不足とその分析能力です 上司から プレイヤーとしての実力不足 マネージャーとしての管理不足 が2点指摘されているわけですが、本文中にあるように通常5〜10年かけて業務ノウハウと渉外力を身につけ、他部署との連携しマネージャーとして就任されるわけですから、あなたはマネージャーとして情報と経験が不足しているのも当然 その結果、判断も稚拙になり課の成績にも影響しているのでしょう もう1つは 仕事の優先順位が判断出来ていない事です 今はプレイヤーとマネージャーの両方で満足できる仕事になっていないのは、ある意味仕方ないかもしれないのですが、向かう先が見えていない事で取組みが後手に回っている印象です さて、上記の課題についてどのように対処すべきでしょうか? あなたの成長待ち??そんな悠長な事では会社もあなたもお互い困りますね 私からの提案 まず 1つ目の対策ですが、情報と経験は課内の優秀なスタッフに補足してもらいましょう 優秀かつ信頼のおけるスタッフを選び、あなたのブレイン、諜報員、参謀として活躍してもらいます 彼、彼らにはあなたの課長としての判断について意見を求め、リスクヘッジの担保を提案してもらい、部内の人物の評判をヒアリングしましょう 選任者の能力が高い事に越したことはないのですが、できれば嘘の無い方がよいかと思います こうして、マネージャーとしての情報と分析について補佐があれば、判断の質が向上するかと思います (活躍された彼には将来、課を引き継いでもらうのはいかが?) 2つ目ですが、 今の マネージャーのあなた プレイヤーのあなた を客観的にみてどのように判断されますか? どちらの業務もやるべきとするならどちらを優先的に取り組むべきでしょうか? また、マネージャー、プレイヤーそれぞれの業務に優先順位はつけられていますか? マネージャーのあなたは、普段、部下の業務の整理や順位付けはされてると思います 今度はご自身を客観視され、分析し、業務の優先順位を判断されると良いかと思います 最後に 上司との話し合いが不足しているのでは? こういったネガティブな状況の原因をあなたの能力不足として分析されているとしたら、それはあまりに楽観的かと思います マネジメントの欠如まで見えていますし、まずはあなたがマネジメントに集中して取り組む事が何より重要かと思います このように、あなたと上司が課の課題についてもう少し具体的に話しあい、お互い納得のもと進められれば、これからの運営も安心かと思います 私はIT系で自身の分野外の役員を務めた経験があります 就任直後は右も左も分からず、会議に出席した際は専門用語が分からず置き去りでしたw 未知の分野ではホントに苦労ばかりで就任当初は後悔もありましたが、今となっては専門分野外のマネジメントというかけがえのない貴重な経験ができ感謝してます 課題はどこにでもいつでも誰にでもあるものです そんなチームの課題を他人事にせず正面に向き合い、周囲の協力を得ながら解決できたなら、あなたは最高のマネージャーになっています 今は辛くともやり続ければきっと報われます、頑張ってください!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる