教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員の今年26歳男です。

派遣社員の今年26歳男です。ホテルのレストランでサービスマンとして働いているのですが、社保を抜けてから週5働かなくても良い環境にいるため、最近週に3回ほどしか働いていません。縛られないと仕事にやる気を持てないのですが、この年齢でこのような状況はやばいですかね? ちなみに都内1人暮らしで、元々外資系5つ星のホテルで社員を2年していましたが、ホテル業界の収入の低さを知り、現在は正社員時代よりも稼ぐために配膳会社に所属して時間給で働いています。 また、周りの同世代が、独立して年収を何千万も稼いでいる姿に感化されて、今はアフィリエイトやココナラで副業の計画を進めており、来年4月以降からはホテルの正社員に戻り、副業をしながら年収500万以上は稼ぎたいと考えております。 私の中では、現在やる気が出ていない原因として ①現在本当に働きたいと思っているホテルで働けていない。 ②ある程度縛られないとダラダラしてしまう自分の甘さ。 ③本当に稼ぎたいと思っていない(仮説) 対策として ①来月から働きたいと思っている外資系ホテルに現場を変える。 ②社会保険に入り直し多少縛られる環境にいく。 ③妹の学費を稼ぐとか、親に旅行に行ってもらう。などの利他的目標を持つ。 上記を考えているのですが、まだ少しずつしか進められていない状況です。 とりあえずやれ!の一点のみだとは思うのですが、皆さんならどのようにやる気を出すのか。 等、皆さんの正直な意見を聞きたいです。 長文になりすみません。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

66閲覧

回答(2件)

  • やってみればすぐわかると思いますが、アフィリエイトもココナラも儲かりませんから、真面目にホテルマンとして働くことをお勧めします。

  • やる気がでないならバリバリキャリアを積むような人生に向いてないですね。 キャリアで一定以上の成果を出す人は本業、副業にかかわらずワークライフバランスなんてガン無視の人生を送ってます。ただこれを実現するのって体力、気力がないと厳しいんです。 多分あなたはやる気がでないのではなくそれを支える身体の強さや精神力が元々ないんでしょうね。 周りの同世代をみて感化されるのはわかりますが同じように自分もというのはなかなか厳しいと思いますよ。そういう人が変に頑張りはじめて行き着く先は大体情報商材やマルチまがい商法で高額のお金をお布施して人生ごと沈んで行きます。 まずは地に足つけて本業のホテル業で正社員を目指してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる