教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬学部を目指している高校3年です。 将来は製薬会社の研究職か開発職に就きたいと思っています。 その中で6年制か4年制…

薬学部を目指している高校3年です。 将来は製薬会社の研究職か開発職に就きたいと思っています。 その中で6年制か4年制どちらに進むかとても悩んでいます。①どちらを取るとどのようなメリット・デメリットがあるのか ②将来を考えた時にどちらの方が良いのか ③薬剤師免許はどちらでも取れるのか ④質問とは少しズレてしまいますが、薬学部出身の人が就ける仕事の中で年収が良いのはどの仕事か などを詳しく教えて頂きたいです。

補足

もし薬学系以外の仕事でおすすめの仕事などがあれば加えて教えてください!

続きを読む

236閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ①6年制のみ薬剤師免許を取得できます。ただ、研究職につくには学部卒は厳しく院に進む必要があります。その場合、院は4年なので合計10年(博士号取得)かかります。 一方、4年制の場合は4年+院2年(修士)で研究職につく方も多いので、就職は早くできる可能性があります。博士号を取りに行ってもそこからプラス3年なので、1年早く社会人になれます。ただし、薬剤師免許はとれません。 ②研究職の場合、4年制に進む人も多いと思いますが、個人的には6年制をおすすめします。 正直、4年制だと臨床の知識がほとんど身につきません。それだと、他学部との争いになったとき、薬理、毒性学を学んでいること以外にアドバンテージがないと思います。 臨床の知識、臨床現場の置かれている状況を把握された方が、薬の研究開発をされるのが私は断然良いと感じます。 ちなみに、阪大は6年制のみになりました。 これはおそらく臨床の知見を兼ね備えた研究者の輩出が目的と思われます(研究マインドを持った薬剤師の輩出かもしれませんが)。 ③薬剤師免許は6年制のみ取得できます。 ④製薬企業か開業することだと思います。 年収は下がりますが、薬剤師の進路としては、その他公務員、マトリ、PMDA、予備校講師など多彩です。 研究職は狭き門です。 京大(4年で学科が決まります。6年制の枠が少ないです)、阪大(6年制のみ)あたりを目指しましょう。 中期を名古屋市立大学、後期に北大か千葉大(4年制)にするといいと思います。 頑張ってくださいね。

  • もし、製薬会社の研究職か開発職を目指していて、理系科目に加えて英語が得意なら、最も高収入が期待できる方法は、4年制の薬学部に行き、アメリカの大学院に進学し、薬理学や生化学などの分野でPhDを取得することです。そうすれば、世界的な製薬会社に就職でき、日本よりも格段に高い給料が得られます。 ちなみに、私自身は、上記の道を選択しましたが、製薬会社に就職せずに、メディカルスクールに行き、そこで医師として働いています。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • ある製薬会社の研究職の学歴 大学院 生命科学研究科 大学院 薬学研究科 大学院 有機合成化学分科 大学院 薬学研究科 構造生物薬学分野 製薬会社の研究・開発職は、薬学部(6年間)よりも、理学部等4年+大学院(2年又は4年)が圧倒的に多いです。 ①薬学部は偏差値の高い上位大学でなければ、進路は調剤薬局等の薬剤師にほぼ限定されますし、6年間を薬剤師予備校に通っているようなものです。また、学費が高いです。 ②https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/dm=2/ct=3/cp=12/m=166/ 薬学部偏差値ランキング の上位大学に入れるなら、薬学部進学もありです。 https://www.pha.keio.ac.jp/outline/attraction/course.html 慶應義塾大学 薬学部クラスになれば、進路は多彩です。 ③の質問をすること自体、質問者さんは自分で調べるという姿勢がありません。(呆れています) ④それは、調剤薬局等の薬剤師以外でしょうね。(調剤薬局等の薬剤師は所得が低いです。)

    続きを読む

    なるほど:1

  • 東理以上には入るのですよね。 それ以外はないですよ研究職など

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる