教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 失業保険の不正受給について質問です。 いつもボランティアとして、テニススクールの手伝いをしていました。…

こんにちは。 失業保険の不正受給について質問です。 いつもボランティアとして、テニススクールの手伝いをしていました。そこの代表の人には、仕事を辞めて、転職活動中ということは伝えていました。この前、急に「お小遣いや」と言って先月お手伝いをした2.5時間分の給料?を頂きました。 これからは就職が決まるまで、手伝いをした分、給料をもらえることになりました。 ハロワの1回目の認定日はとっくに過ぎているのですが、このことはハローワークに報告するべきでしょうか? もちろん、2回目以降の認定日にはきちんと報告しようと思っています。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは頭を悩ませる問題です。 なぜなら、その「お小遣い」をスクールの人がどのように処理しているかわからないからです。 人件費としてあげてない場合に、ハローワークへの収入の報告をしたことで税金周りが面倒なことになる可能性が無きにしもあらずで...。 回答者という立場上察して欲しいですが、お答えとしては 貰い始めたのが最近であれば既に終わっている1回目の認定日の件は良いです。 2回目以降は申告はしてください。 スクールの方にはハローワークへの申告の旨をお伝えし、人件費として処理して貰えているかの確認を取ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる