解決済み
クリニックと総合病院での医療事務ってどっちが大変なんでしょうか?? もちろん医療事務の仕事は楽ではないし、両方共それぞれ大変なのは承知の上でなのですが、個人的な考えだと、入院施設もある大きな総合病院の医療事務の方が一日の患者利用数もクリニックと比べて多いし、忙しくて毎日大変そうだけど、その代わりクリニックのように一人で全部をこなさなきゃいけない訳ではなく、総合受付、会計課、事務所でのレセプト請求など、一人一人決められた担当があって、毎日決められた内容のことをやればいいので、覚えてしまえば受付から、予約、会計、レセプトまで全てをこなさないといけない小規模のクリニックより、返って楽なのかな?とふと思ったんですけど、そんなことはないですか?(汗) クリニックの医療事務or 総合病院での受付or健康診断受付のパート募集で悩んでいます… 経験者さん、アドバイスお願いいたします。
593閲覧
クリニック医療事務経験者です。 総合病院は仕事が細分化かつマニュアル化されているので覚えやすい印象です。 クリニックは受付から会計、場合によっては診療補助など患者さんと関わるだけではなく診療をスムーズに行えるよう常に目配りするなどマルチタスクが求められます。 私自身は、マニュアル化された作業よりきちんと患者さんと向き合う仕事がしたかったのでクリニックが合っていましたし特に大変とは思わなかったですが、それは人それぞれかと思います。 最後に、クリニックによっては急患対応やレセ期間など残業をしてしまうケースや、小規模だからこそ各1人ひとりの責任は重かったりします。
なるほど:1
ありがとう:1
将来的にどういう仕事をしたいかですね。レセプトを主にやりたいのであれば、入院やいろんな診療科がある総合病院のほうが勉強になります。 クリニックは先生も1人というところが多く医師の癖もひと通りです。 経験というにはやはりサンプルが少なすぎ癖を覚えたら後は同じことの繰り返しです。総合病院なら場所を変えてまた1からその仕事を覚えないといけないので逆ですね。この先ずっとクリニックで働くのならクリニックの方が人間関係も楽なところが多いです。 医師によりますが開業しようとする先生はそれなりに愛想も悪くないので、 病院の先生よりはいい先生が多いような気がするだけですが…ただ、患者さんとの距離はかなりクリニックの方が近いです。患者の癖も覚えないといけません。 最初はどちらも大変です。楽な方がいいのなら医療事務自体を辞める羽目になるかもしれません。 どちらがしたい仕事なのか向いているのはどっちかで決められるといいと思います
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る