教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師バイトをやられてる方に質問です。

塾講師バイトをやられてる方に質問です。私は大学一年生で、先日塾に通う小学6年生の子の試験監督、添削等のバイトに申し込みました。夏期講習が始まるに当たって仕事内容に変更が出来たそうで、チューターとしての仕事も追加になりました。近々面接兼講習に行くのですが、聞かされていた筆記テストの他に、板書練習+模擬授業 その次に模擬授業(2次試験)というのがありました。想像では私が授業の仕方を学んで試験官にそれを拾うする形になるのだろうな…と思っているのですが、なにかアドバイスはありますでしょうか。

続きを読む

47閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    むかし塾業界にいたものです。 塾の仕事って流動的で、最優先は授業です。 生徒が来て先生がいない これが一番困りますよね Aあなたはいざとなったら授業が出来る Bあなたはみっちり仕込めば授業が出来るようになる Dこいつに授業の才能は無い くらいの見込みはつけておきたいんじゃないでしょうか 人が回らなかったときに、試験監督だけしかできない人と、試験監督と授業のつなぎが出来る人では、優先度が違います まあでも、面接なんだから、自然体でうけて、自然体で授業やってみればいいんじゃないでしょうか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる