教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

看護師・助産師など医療関係者に質問です。 私は、助産・看護学生2年目です。 私は嘔吐恐怖症で、自分が吐くことも、家族…

看護師・助産師など医療関係者に質問です。 私は、助産・看護学生2年目です。 私は嘔吐恐怖症で、自分が吐くことも、家族が吐いてる音を聞くだけでも反射で耳を塞いでしまうほど怖いです。また、大学で救急の看護師さんが指を切ってしまった患者さんの指の写真など少しグロさを感じる写真を講義で見せてくださった時に、見た時は平気でしたが、それで気分が悪くなってしまったという生徒が出たと知った瞬間自分も手が冷たくなり倒れないか不安になってしまいました。 今後実習などで患者が嘔吐や吐血をする瞬間を見たり、友達が気分を害して倒れたりする場面を見る時が来ると思います。そういう時に平然と対処できる人になりたいです。 どうしたら克服できるでしょうか。

続きを読む

33閲覧

回答(0件)

回答がありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる