教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の転職について質問です。 10年ほど半導体関連の町工場で働いていましたが業績の悪化でボーナスカットになり、会社…

会社の転職について質問です。 10年ほど半導体関連の町工場で働いていましたが業績の悪化でボーナスカットになり、会社の未来が見えなくなり退社しました。3ヶ月ほど休み、ボイラー技士や電気工事士筆記試験合格や自衛消防講習など色々な資格を取得し設備管理職を目指したのですが、給料がとても低く前職より100万以上下がってしまうため、とりあえず働こうと近所の運送会社に就職しました。 ですが、前職より少し収入が下がるくらいで、ずっと狙っていた設備管理の会社が再度求人を募集しています。 運送会社に就職して一週間経っていないのですが、この設備管理の会社の求人に応募するのは非常識でしょうか? 本当であれば設備管理の会社で経験を積んでいきたいのですが迷っています。

補足

実は運送会社に就職して後悔しているのもあります。 まだ何日かしか働いていませんが、何のスキルも身につかないし、手積みなしと聞いていたのに実際行くと手積みでした。 若い人は手積みの方針みたいです。 このままやっていても身体を壊すだけで辞めたいと考えています。 今の狙っていた会社がだめでも、いっそ辞めてしまって設備管理の会社に給料とか考えず経験を積むと思って就職するのも有りですかね?

続きを読む

167閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    全然ありでしょ。非常識じゃないです。むしろなるはやで

    ID非公開さん

  • 多分満足するのは身体が楽、と言うことだけで、給与や拘束時間などその他の条件では全く満足されないと思いますよ。 ビル管理会社が高給をうたっているのは経験をたくさん積んでる熟練者に対してで恐らく上の方は三味線でしかないので、資格持ってても下限でしか雇われませんよ。 だって未経験の素人に何の変わりも無いのですから。 精々資格手当てが何千円かつくくらいです。 良く調べずにそんな安易な理由で転職を繰り返す人にとても「満足出来る」職種じゃないですね。 単にお金に困って別の仕事をしたり辞めたりするのはそれとは関係ないですよね。 設備によっては土日も盆暮れ正月も昼夜も関係なくなりますが、それでもやりますか? そうでないオフィスビル勤務とかでも給与的には殆ど変わらず手取り20万いくかいかないかのレベルが続きますよ。 殆ど上がったりもしないですね。 それでも宜しければ何の問題もないです。

    続きを読む
  • すぐに応募してください 選ばれるかわかりませんがチャンスですよ だめもとでもいいから

    ID非公開さん

  • いいえ。まずは応募して、採用されてから次のアクションを考えるといいでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる