教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当を貰うため求職活動の実績が2回必要なのですがそれらは電話応募もきちんと応募したということになるのでしょうか?

失業手当を貰うため求職活動の実績が2回必要なのですがそれらは電話応募もきちんと応募したということになるのでしょうか?

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業手当を貰うための求職活動には、 ・ハローワークの紹介に応募 ・転職サイトでの応募 ・転職サイトのセミナー受講 などの方法があります。 ▼質問者さんは、電話で応募したとのことですが、失業認定のときにちゃんと応募したことを説明できるなら問題ないでしょう。 応募の実績は自己申告ですが、もしハローワークに疑われたり調査されたりしたときに、電話応募だと証明するものが無くて困ることになるかもしれません。 転職サイトで応募する方法でも求職活動実績にできます。ハローワークに疑われたとしても、転職サイトに応募履歴が残っているので安心です。 応募で実績をつくる方法はこのページ↓で解説されています。 https://sgmanual.net/internet-entry/ もし、自分のペースでじっくり求職活動していきたいなら、実績を転職サイトのセミナーでつくって失業手当をもらっていく方法がおすすめです。 私はdodaでセミナーを受講して実績にしていましたが、応募も面接もしなくて済むので気楽でしたよ。 https://sgmanual.net/online-seminar/ しっかり失業手当をもらっていくなら、電話応募よりも、何らかの活動履歴が残る方法で求職活動するほうが確実です。 いづれ求職活動で転職サイトなども利用することになるので、早めに登録しておいて、セミナーで実績をつくるのが賢い方法だと思います。 質問者さんの疑問への答えになっていれば幸いです。毎月2回の求職活動実績をつくっていくのは大変だと思いますが、頑張ってください。応援しております!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる