教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士 公認心理士について

臨床心理士 公認心理士について大学は経済学部を卒業し、社会人として働いているのですが学校でのカウンセラーの仕事に興味を持ちました。理由は自分自身が学生時代学校のカウンセラーの方に助けてもらった事があるからです。 仮にこれから資格を取りたいと思った場合どのような手順を踏めば良いでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

459閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ちょっとキツイ言い方をしますが心理カウンセラー、スクールカウンセラーって思いつきでできる仕事じゃないんです。 社会人からカウンセラーになるのはほぼ無理です。諦めてください。 心理カウンセラーとして仕事に就けるのは下記の3資格のみです。 ・精神科医 ・公認心理師 ・臨床心理士 精神科医になるには6年以上医学部で勉強します。 あとの2つは、4年制の大学で心理学を専攻しその後大学院(修士か博士)で2年以上研究をします。 それでようやく受験資格を得て、試験に合格しなければなりません。 ユーキャンやキャリカレ、諒設計アーキテクトラーニング、日本能力開発推進協会 (JADP)なんかが民間の心理系検定試験を実施していますが、取得しても仕事にはつながりません。 そもそも講座受講料と受験料、登録費用や更新費用を目的としただけの資格商法です。わかりやすく言えば「詐欺」みたいなモノです。 たった数ヶ月で取得できる程度のユーキャンのような民間の心理系検定試験など、取得しても全く意味ないです。 知識としても役に立ちません。 就職や転職に全く活かせないどころか、履歴書に書くと笑われます。 違う道を選んでください。

    知恵袋ユーザーさん

  • まず、公認心理師。公認心理士ではありません、国家資格なので漢字表記は正確に。マルバツ問題で「公認心理士は国家資格である」→バツが正解、という引っかけ問題が、無いとは限りません。 で、最初にやることは、公認心理師の認定カリキュラムがある大学をピックアップすることです。通学なのか通信制なのか。通信制だと4校しかありません。その先は、公認心理師認定カリキュラムがある大学院に進学です。実務経験ルートは、大学院より1年余計にかかるうえに、指定施設が少なすぎるので、お勧めできません。大学院修了後に国家試験です。 大学入学から大学院修了まで最短6年と書かれている回答者さまがいますが、質問者さまの場合すでに四年制大学を一度卒業しているので、3年次編入からの大学院進学で、最低4年です。あくまでも最低4ねんであって、指定科目を2年間の学部生活で取りきれない場合はもっとかかります。 公認心理師になるのに必要な科目(たとえば心理学概論とか)を前の大学で履修していても、公認心理師になりためには単位を取り直しです。一つの大学で全部セットで単位を取らなければならず、複数の大学に単位を合算することはできません。

    続きを読む
  • 公認心理師養成大学に編入→大学院へ進学 という流れになりますね。

  • 公認心理師に対応する大学に入り直し→大学院になります。最短6年です。 今から臨床心理士を取っても役不足です。公認心理師一択でいいです。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる