回答終了
仕事で一度聞いた事を理解できません。周りとレベル差がありすぎる場合、その仕事に向いていないという事でしょうか? 激務のコンサル会社に転職しました。毎朝、新しい制度や法改革、新しい仕事の進め方、新フォーマットを覚えろなどとにかく毎日業務のやり方が目まぐるしく変わっていきます。 自分は転職して5ヶ月目で一番最後に入った位置なので、まだ分からなくても教えてもらえますが 10ヶ月目の先輩は完全に一度聞いただけで、全てを理解して仕事進めることができています。 でも自分は聞いても何も理解できません 朝の朝礼で上司たちが話してる内容が 「つまり何すれば良いんだ?」 と全くチンプンカンプンです。 そして周りの先輩たちに 「朝聞いてなかったの?」「朝話してたよね、これで教えるの2回目だよ」「書いてあるの読んで」と言われます。 でも、こっちは聞いても読んでも理解できないし出来ないんです。 元々ノリだけで生きてた営業出身なので、それも影響するかもしれません。暗記も苦手です。 それでも、ここまで周りと理解力の差があるのはおかしいですよね? これまで平均年収450万ぐらいの零細企業にいて、今は20代でも1000万貰える大手に運良く入れました。 最初はいけると思ってましたが周りのレベル違います 自分みたいなついていけない奴や、真面目すぎる人は精神病んで毎年何人か休職するらしいです。 半年近く経っても周りとレベル差感じすぎる場合、もはや向いてないという事でしょうか?
53閲覧
うーん… もしかすると、それが 「知的能力の差」なのかもしれません。 失礼ながら。 暗記力の問題ではなく、 考える力の問題じゃないかと、 私は感じます。 大学生の時までに、 抽象的な思考能力を鍛えていた人は、 新しい制度や改革のポイントを聞いただけで、 その背景にあるものの考え方まで、 一瞬に把握してしまうものです。 でも、 あなたはその会社に採用されたのですから、 あなたならではの長所があるはずです。 それが「営業出身のノリの良さ」かもしれません。 その「ノリの良さ」を、 「何でも吸収してやろう」という前向きなエネルギーに 変換することはできませんか? 今のあなたは、正直、 社内では「バカ」かもしれませんが、 「バカ」が「馬鹿力」を発揮すると、 頭が良いエリート軍団でも構わないものです。 たぶん、その会社は、 頭の良いエリートと、 エネルギッシュな良い意味での「バカ」で、 成り立つ組織をつくろうとしているのですよ。
聞くだけで理解するというのは得意不得意にわかれるものです。 説明書なら理解できるのに話されても意味がわからないといった場合は、話を聞く処理速度が遅い可能性もあります。その対策として本や雑誌、新聞などの早読みをオススメします。 大事なのは、自分のペースで読むのではなく、無理だろうと思う速度で話を頭に落とし込んでいくことです。 そもそも職種が変われば会話で使う単語はガラッと変わるものですし、1つ知らない単語があると処理速度にも悪影響が出るものです。 ○処理速度の向上 ○語彙力の向上 を意識して勤務以外の時間を過ごされてはいかがでしょうか。 採用されたのは偶然ではないでしょうから、素質がまったくないんだと落ち込む必要もないと思います。 今はできなくても、できるようになる人材だと思われたから採用されたんだと胸を張ってください。 もしあれこれやってもダメで、頑張る気力もなくなってしまった時には、魂を削って寿命を縮めすぎることもないですし、改めての転職もありですからね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る