教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人看護師です。脳外科で働いてますがノンストップで学ぶことが多く、うまくできないなあとつくづく考えて落ち込んでしまいます…

新人看護師です。脳外科で働いてますがノンストップで学ぶことが多く、うまくできないなあとつくづく考えて落ち込んでしまいます。やるしかないし、勉強するしかないのはわかってます。同期の中でも経験値の差でそつなくこなす子もいるし、できたことや褒められたことを報告してくる子もいるし、先輩の愚痴ばかり話す子もいて嫌なことばかり気になる自分が嫌になります。まだ2ヶ月で辞めることを考えるべきではないですが、乗り越える方法があったら教えていただきたいです、

続きを読む

24閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 脳外科大変よね! 緊急入院、緊急オペ多くて嫌になるよね! わかる! でも劇的回復する人もいいから、もう少ししたら楽しくなるよ。 同期に本音で話せる子見つけられるといいね。 愚痴でも上手くできたことでも、人に話すってストレス発散になるよー。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる