教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒です。 飲食店の正社員として入社して二ヶ月経ちます。 観光地にあり結構人気のお店で人も沢山来るのですが、未だにミ…

新卒です。 飲食店の正社員として入社して二ヶ月経ちます。 観光地にあり結構人気のお店で人も沢山来るのですが、未だにミスがあります。レジ係とドリンク係で分かれていて、いろいろ連携が大事だったりするのですが、自分がうまく機能せずにみなさん苦笑いです。 混むとテンパってしまい何を優先すべきか教えてもらってるのに頭で考えても冷静に動けずにいたりもします。 また、二ヶ月経つのにレジ対応と少しだけドリンク対応をする日々で次のステップに進んでいないのは自分がまだ未熟だからかとも思います。 こんなんで正社員の給料を貰っててもいいのか、アルバイトの人の方がよっぽど冷静な対応ができていて本当に情けないです。

続きを読む

39閲覧

回答(4件)

  • 全然大丈夫です 私もディズニーランドのカレー屋で働いてた時は毎日パニクってました 段取り解ってるのに1つやる事忘れてたり ヤバー! 皿が倒れそう! 何かしら忘れてました 苦労して覚えた仕事の方が身に付きます

    続きを読む
  • アルバイトは、基本的に「こなす仕事」「やれば終わる仕事」をしてもらうための人たちです。社員は「組織を運営し、持続させていくための仕事」をすることが期待されています。 アルバイトと社員は、会社側からすれば、全く違う能力が求められています。したがって、ご自身とアルバイトを比較することに意味はありません。むしろ、アルバイトの方が顧客のオーダーに対応することが上手くても「当たり前」と言ってよいことです。 社員として雇用されたのであれば、会社が長期的に安定して利益を出し、アルバイトの方々も安心して働ける環境を維持させる能力をつけなければなりませんし、そのためには長い時間をかけて多くを学ばねばなりません。腰を据えて、落ち着いてお仕事をなさってください。 ちなみに「何を優先させるか」の判断にはまず「会社にとって何がより重要なことか」を見極めていなければなりません。その場その場の状況に振り回されず、「会社にとって大事なこと」を基本に立ち回ってください。その時その時で上手くいったりいかなかったりしますが、それはあなたのせいではなく、多くの人が関わることでたまたま起きてしまった結果であり、誰のせいでもありません。ご自身を責める必要は全くありません。

    続きを読む
  • 新しい環境に慣れるのは大変なことですね。ミスをしてしまうのは仕方がありません。焦らず、次はこうしよう、と落ち着いて対処することが大切です。 ・まずは自分のペースを大切にしましょう。焦ってミスを重ねるよりも、ゆっくりでも確実に覚えていく方が良いでしょう。 ・先輩社員に質問をしたり、アドバイスを求めるのも良いでしょう。みんな新人の頃は同じように苦労していたはずです。 ・アルバイトの人と比べるのはやめましょう。経験年数が違うので当然です。自分なりのペースを大切にしましょう。 ・給料は頑張りに応じて支払われているのです。焦らず、着実に成長していけば問題ありません。 新しい環境に慣れるのは時間がかかります。焦らず、一歩一歩着実に成長していけば、必ず上手くこなせるようになります。頑張ってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 新卒での入社は大変なことも多いですね。まずは、自分を責めすぎないようにしましょう。ミスは誰にでも起こりますし、新しい環境での仕事は時間が経つにつれて慣れてきます。また、優先順位がつけられないときは、上司や先輩に相談してみてください。彼らは経験豊富で、具体的なアドバイスをくれるはずです。また、自分の成長を感じられないときは、自分の強みや弱みを見つめ直し、どの部分を改善すべきかを考えてみてください。自分自身を信じて、一歩ずつ進んでいきましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる