教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店のバイトを始めて半年になります。 最初は厨房で働いていました。でも向いてないと思い店長に「辞めたい」と伝えると、…

飲食店のバイトを始めて半年になります。 最初は厨房で働いていました。でも向いてないと思い店長に「辞めたい」と伝えると、フロアで働いてみたらいいと言われ、ずるずると働いています。その後店長が変わり雰囲気が働きやすくなりましたが、やはりフロアも私には向いていない、というか合っていないなと常々感じています。 なので、辞めることにしました。 シフトの提出が1週間毎なのですが、先週から全てoffで出しています。 店長には直接会って話したいのですが、なかなか2人で話せるタイミングがありません。(私は1対1で話したい派です)連絡先も知りません。 そこでなのですが、お店に電話して店長に代わってもらい電話で辞めることを伝えるのはどう思いますか? また、「今出ているシフトが終わったら辞めたいと思っています。」で大丈夫ですか?

続きを読む

9閲覧

回答(2件)

  • あなたのことなので、あなたが決めればいいことです。 でも、向いてる仕事なんかないよ 仕事に自分を合わせることで、みんな続けてるんだよ

    1人が参考になると回答しました

  • 大丈夫だと思いますよ!制服などは洗って後日渡しに行くと伝えましょう〜

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる