教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護学生です。 将来小児科かNICUやGCUで働きたいと考えてます。 もしくは助産師の資格をとってNICUやGCUで働き…

看護学生です。 将来小児科かNICUやGCUで働きたいと考えてます。 もしくは助産師の資格をとってNICUやGCUで働きたいです。 今は小児というより新生児を対象に看護したいと考えてます。助産師の資格を取れば確実に新生児に関われると思うので取るのもいいなと思っているのですが、進学をしなければいけないので悩み中です。 看護師として働く場合希望通りにNICUへ配属されるわけではないので、新生児と関われないなら助産師の資格を取るのも一つの手かなと思ってます。 看護師としてNICUで働くのと助産師としてNICUで働くのはやれる業務は変わってきますか?

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • NICU看護師です。 新生児や母に行うケアに差異はありません。 強いて言えば、「助産師さんの方が乳房ケアが得意」ということで、直接授乳に入ってもらったり、母乳の勉強会などを実施してもらっています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる