教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アフターエフェクトとフォトショップとイラストレーターが使えればプログラミングができなくても、フリーランスになれますか?

アフターエフェクトとフォトショップとイラストレーターが使えればプログラミングができなくても、フリーランスになれますか?

62閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • はい、できますよ 意地悪な言い方をすればフリーランスなんて名乗ればその場でフリーランスになれるので、パソコン触れなくてもなれます が、そういう意味でなく質問の主旨であっても可能です 私が実際そうです 正確にはプログラミングは少し出来るけど実務で使うことは皆無です 特にAeはだいぶ収入のお世話になっています 収入に関しては質問主様の実務経験やスキル、人脈、営業能力などに大きく依存します

    続きを読む
  • 「使えれば」って 今、制作会社は何年目ですか? 勘違いしてる人が多いんですよね。 勤めた経験もないのに「Photoshop一通りできます」「Premiereはバッチリです」 こんなん平気で言う自称フリーランスの人が溢れかえってるんですけど 通用しないですからね。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • フォトショップとイラレが使えて「デザイン能力があるならば」ワープア系フリーランスとして働けますよ。バナー1個デザインして500円とかそういう。 フォトショップとイラレが使えて、「デザイン能力があり、十分な実績と信頼があるならば」カツカツ系フリーランスとして働けますよ。チラシ作成数千円~数万円とかそういう。 フォトショップとイラレが使えて、「デザイン能力があり、十分な実績と信頼があり、さらに営業力やコミュニケーション能力があるならば」普通フリーランスとして働けますよ。グロス案件ウン十万円~とかそういう。 AEスキルは他の動画編集ソフトのスキルとセットではじめて機能することでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 画像編集とプログラミングは違う分野だから、関係ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる