教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

部下の仕事にやたらと介入してくる上司がいます。自分が仕切らないとと張り切っているのでしょうが、いつもどこでも空回りしてい…

部下の仕事にやたらと介入してくる上司がいます。自分が仕切らないとと張り切っているのでしょうが、いつもどこでも空回りしています。私は専門分野の業務に携わっているのですが、最近この上司が首を突っ込んできて困っています。何も問題なく運用出来ているのに、余計な手を出してトラブルを起こします。 こちらに任せておいて欲しいと何度もやんわりお願いはしたのですが、何としても痕跡を残したいみたいで引いてくれません。 挙句、何が問題なんだと詰め寄られ、上司が直したところをこちらで再度直していると暴露して機嫌を損ねてしまいました。 専門知識を持たない人が、専門職と同じレベルで出来る訳がないのに、どうして自分は出来てると思い込んでいるのでしょう。 このような上司から上手に距離を取る方法をアドバイスしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

続きを読む

81閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①上司より上の管理職に相談するとか。 ②上司より上の管理職の前で難しい専門用語を羅列して煙に巻く。 ③「このような簡単な作業は上司さんのお手を煩わせなくてもこちらで処理しておきます」と言っちゃう。 上司の性格的に③かなと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる