回答終了
高校三年生です、来年から専門学校に通います。一応公務員コースがある学校です。国家公務員一般職の税関職員になりたいと思っております、公務員試験を受けるのは1年後もしくは2年後に受けようと思っております専門のうちに受験します。 自分がお聞きしたいのは、何を勉強すればいいかを教えて頂きたいです。とは言うと筆記試験での面で数的処理を勉強すべきとは書いてあったのですが、その他に勉強すればいい教科?が分かりません。また国家公務員一般職と地方公務員で出題される科目が違うのかも気になります。あと実際高卒で国家公務員一般職につけた方はどのくらいの勉強をしたのですか?
50閲覧
高卒後専門学校に1年通って国家一般、市役所、裁判所事務官、刑務官に合格しました 教養の科目に関しては数が多く、文章理解、英語、数学、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政治、経済、国語、数的、判断、思想などがあります。ただそれぞれに求められる暗記量は大した量じゃないので専門学校で教わる内容を都度きちんと身につければ大丈夫です 個人的には知能科目(数的、判断)を集中的に勉強すべきだと思ってます 知識科目はキリがない上に覚えた箇所がそのまま出題される可能性は低いですが、知能は考え方が同じ問題が多いので点数を安定させるのにオススメです 国家一般は教養のボーダー大体55パーから60パーなので1年コツコツ勉強すれば全然通ります 応援してます
なんで今年の採用試験を受験しないんですか?
< 質問に関する求人 >
税関職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る