教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校一年生です。 テレビの美術スタッフや音響スタッフ?(美術,音楽でテレビに関係する職業)になるには大学はどのようなと…

高校一年生です。 テレビの美術スタッフや音響スタッフ?(美術,音楽でテレビに関係する職業)になるには大学はどのようなところに行けば良いですか?いい大学を出ないとなれないのでしょうか?

19閲覧

回答(2件)

  • >テレビの美術スタッフや音響スタッフ >いい大学を出ないとなれないのでしょうか? 「カメラ」「音声」「美術」といってもいろいろで、音響エンジニアならふつうの難関大や専門課程のある大学(日芸や大阪芸大)が多いです。音声マイク関連は専門学校卒のかたがほとんどです。 そして、専門学校の就職先は「制作会社」になります。テレビ局本体には、ほぼ就職できないです。 もちろん大卒でも製作会社に入るひとはたくさんいます。制作会社で美術や音響をしたいなら専門学校が確実です。 昔と違ってテレビカメラの性能もあがり、専門課程を出なくても撮影や録音はできるようになってます。 なので、テレビ局や映画会社の本体に入りたければ、総合職として入るしかないです。 めちゃくちゃ人気の職業なので、実績があるのは、やっぱりそれなりに難しい大学になっちゃいます。 東大や京大、東京藝大や筑波の藝術学群、早慶上智+MARCH関関同立+日芸(日本大学芸術学部)といったところになるかと思います。

    続きを読む
  • 音響なら専門学校ですね。 テレビ業界への就職向けの専門学校は多数あるのでそちらがよろしいかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美術スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音響スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる