教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 品出しバイトで「わからないです」はNGなんですか?

至急 品出しバイトで「わからないです」はNGなんですか?今日タイミーでスーパーの品出しをしました。小汚いおっさんに商品の位置を聞かれたのですが、単発バイトだし品出しも初めてで「すみません、わからないです」と言いました。そしたらクレーム言われて、裏で私が怒られました。お客さんに聞かれてわからなかったら他の人に聞いて案内するなんて、働く前に指示されていなかったのでわからなかったんです。これでBAD評価もつけられて最悪です、泣いてます。

続きを読む

416閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • というか、なぜこの期に及んで、こんなサイトでイエスマンをスカウトしようとするのだろう? そうか、次から気をつけよう。で解決する話だろうに。 最近は、言われないとわからない人ばかりだなぁと思ってたら、言われてもなおワンチャン逃げようとする人もいるんですね。

    続きを読む
  • 10代20代の初バイトなら仕方ないね。 ある程度の年の人間なら自分の無知を恥じたほうがいい。 自分の立場で同じ対応されたらクレーム出すかは別として何だコイツ?ってならない?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それは駄目ですね。 分からない場合は他の店員に聞いてでもお客さんを案内しないといけません。 そりゃクレームにもなり怒られますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる