教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員初任者研修を受講した人って児童指導員にすぐなれるんですか? 介護職から経験無しで児童指導員になってる人が知った…

介護職員初任者研修を受講した人って児童指導員にすぐなれるんですか? 介護職から経験無しで児童指導員になってる人が知ったかぶりで指導されて困っています。

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    介護職員初任者研修と児童指導員とは直接は関係無いですね。 児童指導員の仕事に就くためには、採用試験を受けるための受験資格が必要です。 この受験資格を児童指導員任用資格と言います。 この任用資格を取得するためのルートがたくさんあります。 学歴や国家資格の保有(教員免許や社会福祉士など)、社会福祉施設などでの実務経験など どれかに該当している方だと思います。 要は介護系の資格では無く、児童指導員は福祉系の資格(社会福祉士や精神保険福祉士)があれば、採用試験を受験できます。

  • 介護職員初任者研修と児童指導員は無関係。 知識なしにやってて問題があるなら上司に相談すべき。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる