教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤオコーで働くことを悩んでいます。 先日に面接を受けて「採用」と電話連絡がきました。

ヤオコーで働くことを悩んでいます。 先日に面接を受けて「採用」と電話連絡がきました。「それでは◯日◯時に、印鑑と銀行口座とマイナンバーカード持参で来てください」と電話口で言われ、その時に就業開始日や保険証の相談もすることになっていました。その方はとても丁寧に対応してくださいました。 ところが当日伺うと、担当の方はこちらの配属場所も就業時間も全く把握していない方でした。 こちらが質問しても「私は何も聞かされてないんで」と苦笑いしながら逃げ回答。おそらく人がいなくて急に任されたのだと思います。 もちろん、こちらが持参した物は何ひとつ使用することはありませんでした。 しかも、IDカード、ネームバッジ、労働契約書、扶養控除申告書、その他たくさんの書類を渡されて就業日の数日前までに記入して持参するよう言われました。 「わからないところは空欄でいいですよ」と言われましたが、こんないい加減な状況で契約していいのかとても不安です。 大きいスーパーだからと安心していましたが、就業してもこの先問題が起こりそうな気もします。 どなたか同じような経験された方はいらっしゃいますか?

続きを読む

155閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大きいスーパーって言っても、店舗でしょ? 責任者は店長だろうから、店長がだめだったら、大きなスーパーでも だめだよ。その店舗が不採算でも閉店できない理由とかあるしね。 文章読む限り、相当やばいと思うよ。 労働条件を確認できていない状況だよね?これ。 人事って小さい会社でも人事の人しか担当しないし、 外部の方とお話するわけだから、何も知らない人は出てこないよ。 マイナスイメージしかつかないから。 契約書をだしたら、あなたの思っていない・不利な条件を出されて 嫌な目にあうかもしれないから気を付けてね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤオコー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる