教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認会計士を目指そうと思っている高校2年生です。 現段階で、全統偏差値が3科目とも50前後なのですが、

公認会計士を目指そうと思っている高校2年生です。 現段階で、全統偏差値が3科目とも50前後なのですが、進学せずに、高卒で公認会計士の勉強をするか、頑張って、公認会計士を多く出している私立の難関大学に行くかどちらがいいと思いますか。 あと公認会計士は、学歴が必要だと思いますか? また自分は父子家庭なので、あまり親に負担をかけたくなく、大学は奨学金を借りようと思っています。

続きを読む

100閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 公認会計士は満18歳以上ならば、誰でも取得出来る資格。 短答式、論文式の2構成で合格し、実務経験を経て、正式に公認会計士として認められます。 現役で合格する方もいらっしゃいますが、大体は3〜5年程度。 難関私大に通うのは短答試験で免除相当分があるからで、だから合格する訳ではありません。 受かる人は受かる、受からない人は受からないがハッキリしている試験になります。 最低、簿記1級レベル以上が求められるので、前提迄の距離感が長いですね。 理想は大学在学中に受かってしまうのがベターで、高卒で受験するのは「もしも」を考えると、メンタル的に来るかもしれないです。 合格するつもりで望むのは当然ですが、短答試験も2年以内に合格しなければ、税理士試験に移行していくのが客観的意見。 会計会社に勤めながら、勉強するのが覚えが早いと思いますが、公認会計士の場合はフルで取り組むのが一般的なので、早期に決断した方が良いです。 学歴自体は必要ないですが、会計自体にハマる要素がなければ、大学を選択した方が無難です。

    続きを読む
  • 私立の難関大学に行くのが良いです 無理なら公認会計士も夢で終わるでしょう

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる