教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

モラハラと言われて職場を退職させられました

モラハラと言われて職場を退職させられました1人の女子職員が私から自分のことを視界に入れないようにしたり、無視されたり嫌な顔をされるなど他の人と自分への接し方が明らかに違く酷い態度で接してこられると言われてました 私は否定しましたが、空気を悪くするだけだし服務規律に違反してると言われました こんなので退職しなきゃいけないのですか? 納得できませんでした

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私は被害者の立場になりますが、完全無視、挨拶しない、ロッカーに同時に入ることをさける、仕事をふらない、他の人とはあからさまに違う態度、陰口、などなど、辞めて欲しくてたまりません。こちらはただただ我慢しています。うらやましい。

  • 私はモラハラ被害者、加害者の皆さんに書き込むことが多いです それでよく読んでほしいいと伝える書き込みがあります 今回相談者さんがモラハラなのか? どうかは短い文章では判断できません そこで相談者さんも下記を読んでいただくようにお願いします 下記に書かれている内容に当てはまらなければ 相談者さんはモラハラ人間ではないと思います https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14254508614

    続きを読む
  • 退職するのがイヤなら拒否すればいいのです。 それで解雇されたら、不当解雇(労働契約法第16条)であるとして裁判でシロクロをつけるといいです。

  • 私はその女子職員の立場になりますが、辞めてほしいくらいモラハラ仕掛けてくる男性上司がいます。 コンプライアンス室に相談してみようかと思ってますが証拠もなく丸々私の話だけ信用してくれるかもわからないのでまだできずにいます。 もしかしたら彼女は何か証拠を持っていたのではないですか? でなければ、会社側も貴方の言い分も聞くはずですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる