解決済み
このひとの対応についてどう思いますか 実習生です。 年少組で癇癪起こして泣いた子がいて。 その時にお電話がきてしまって正規が担当したのですが。電話きた、しー、しー、いまなになに先生お話し中だから、しー、うるさくしない。と抱き上げて言ってた保育補助の先生がいましたが落ち着かない時に静かにしろと言っても無理だと思います。 きかずずっと泣いてました。 この年配の補助の先生の対応どう思いますか?
内心自分が黙ってればいいのにと思いました。静かに抱き上げて歩き回ると哺乳類の修正らしく子どもは落ち着くそう。 だまって保育室歩くか他の先生方に子どもたちを預けて泣いた子が落ち着くまで違う場所を歩いてみるかが良いかなと思いました。泣いてる子に静かにしろと言っても聞き分けありません。 今日補助の先生にお昼後の自由遊びで 「ぼうっとしてんじゃないわよ。 椅子は先生の休憩場所じゃないわ。」 と言われて 「子供のお絵かき見ています。」と返すと「だったら子供の前に座りなさい」 と言われました。 他の先生方はあの補助ということは信じなくていいから、でしゃばりすぎよねと言われてます。
254閲覧
声をかければ落ち着く子もいます。抱っこして黙って歩いていてもギャン泣きする子もいます。 声をかけても変わらず泣き続ける場合ももちろんありますが、「電話しているから静かにしようね」の声かけが悪いとは思いません。 今どういった状況なのか周りが見えて気分が変わるきっかけになる場合もありますから。 その時の状況やお子さんの性格によって対応は様々ですし、そのお子さんと保育者との信頼関係の構築具合や関係性によっても結果は変わってきます。 自由遊びの件に関しては、質問者様がどの位置のどのような椅子に座っていたのかわからないので何とも言えませんが、子どもの近くに座って見る(関わる)というのは間違ってはいないかなと思います。 まぁ、その先生の言い方に問題はありそうですけど。 あとは普通に実習生にそんなこと(でしゃばりすぎ)言ってしまう他の先生達がいるような園にドン引いています…実習生をフォローするのは当然としても、その過程で誰かをおとすようなことを言うなんてあり得ない。例えその補助の先生に思うところがあるとしても実習生に言うとか園の保育士の品位を疑います。
なるほど:1
ありがとう:1
うるさくて電話ができないのなら、静かにするよう言うのは普通では? その子を、教室の外に連れて行けば良い話ですが。 実習生が、椅子に座ってボーっとしていては、ダメですね。
1歳の子供育ててますが、泣いてる時に泣かないよ~と声かけするので別に何とも思わないです。 確かに状況は変わらないですけど、落ち着かすために言ってる部分は少なからずあるんじゃないですかね??
< 質問に関する求人 >
保育補助(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る