教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級、在外子会社P/Lの換算について教えてください。 在外子会社の下記P/Lを円建てで作成するとします。

簿記1級、在外子会社P/Lの換算について教えてください。 在外子会社の下記P/Lを円建てで作成するとします。費用700ドル 収益1,000ドル(内500ドルは親会社への売上) 当期純利益300ドル ・期中平均レート103円/ドル ・親会社が子会社から仕入れた際のレートは104円/ドル ↓ 費用72,100円 収益103,500円 為替差損500円 当期純利益30,900円 となると思います。 親会社に売ったときのレートが期中平均レートより1円高いことにより、収益が500円増えたため、為替差損500円が生じていることについて、 なぜ差損が生じるのでしょうか?? 円換算した収益が増えるため、貸借差額で差損が生じるのは明らかですが、 なぜそうなるのかイメージがつかめず、意味を理解できません。。 噛み砕いて教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

38閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    在子視点で見たら円安で儲かったが、親からしたら円安で損してますよね この例で言えば内部利益控除した商品@1ドルだった場合、103円のモノを104円で買わざる得ないみたいな 連結P/L作るんは親やから親視点で見たらどうか考えれば納得できるかと

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる