教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

土木会社の経営は大変ですか? 将来性はありますか? 安月給サラリーマンを続けるか、会社を継ぐか考え時です。 因…

土木会社の経営は大変ですか? 将来性はありますか? 安月給サラリーマンを続けるか、会社を継ぐか考え時です。 因みに親は、経営は博打。人に使われる方がいい。と言いますが、客観的にみるとお金持ちに見えます。

続きを読む

63閲覧

回答(3件)

  • 同じ立場だった人間です。 人材問題さえクリアすれば、将来性は間違いなくあります。 業者や就業数が減り続ける一方なので、仕事時代は苦労せず取れる時代にはなってます。 それを捌いていくのが大変なんですが 正直な話すれば親が言ってる事が正しいです。 経営者より、人に使われてる方が100倍楽です。 経営者は精神的にしんどいものですし、夜も寝れない日も少なからずあります。 そう言う苦労をして欲しくないと言う親心です。 当然ですが継ぐと言ってくれると親としては嬉しいもんですが、金持ちになれるとかそんな気持ちではやらない方が良いです。 私も自分の子共が継ぎたいと言っても絶対継がせません。 ついてきてくれてる従業員の人に希望者がいれば譲ります。 それくらいしんどいものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 経営は大変です。 親というのは正直子供に自分が作り上げたものを継いでほしいとは思っています。きちんと儲かってるならなおのことそう思っていると思います。ですが、父親の言う通り経営はギャンブルみたいなところも多くあります。 お父さんも、そうしたのるかそるかを経験してきたので、あなたの性格も考えて「人に使われた方がよいかもしれない」と思っているのだと思います。 まして現在、そこまで経営が良くないのであれば、なおさらそう思うでしょう。 お金持ちにも慣れますが、お金が無くなることもあるのが経営者です。 あとはあなたの才能と熱意を父親にぶつけるしかないでしょうね。

    続きを読む
  • なんの会社でも経営は大変です。 土木業界は昔と違って儲かりません。 またコンプライアンスが厳しくなっている昨今、本当に大変です。 会社経営というのは人を雇うわけですから人間関係の構築も重要です。 ましてや職人を束ねるとなると用意ではないでしょう。 親子さんの仰る「人に使われる方がいい」という言葉からもご苦労が伺われます。 そのくらい経営者は大変だということです。 何より会社経営者は従業員の家族含め生活を背負うわけですから責任があります。 また仕事を請負う上でも責任があり怠れば信用問題や賠償問題など会社の経営危機に直結します。 世の中のイメージより厳しい世界です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる