教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人看護師2ヶ月目です。 すぐに覚えられないタイプであり不器用です。 心身の不調があり、既に2日お休みをいただいてし…

新人看護師2ヶ月目です。 すぐに覚えられないタイプであり不器用です。 心身の不調があり、既に2日お休みをいただいてしまいました。それもあり、決められた年間スケジュールよりも既に遅れてしまっている状態です。 他の同期は受け持ち4人のところを私は2人にしてもらったりしています。 同じような新人看護師さんやこういった経験がある先輩方はどうやって乗り越えましたか。 正直限界がきていて、なかなか前向きに考えられません。

続きを読む

68閲覧

回答(2件)

  • 私も一年目の時すぐに覚えられなくて容量が悪いタイプでした。とにかく周りの同期と比較して比較して自分で自分を苦しめてました。 結論はそれでもなんとかなりました。 今は周りの先輩からも頼りにしてもらってます。 私は毎日出勤して、ちゃんと挨拶して、同期や先輩とたくさん話して気持ちを共有し乗り越えてました。休日でちゃんとリセットするのも大事です。 一年目の成長は速度が違うだけで辿り着くゴールはほとんど大差ありません。これは後輩ができてからとても思いました。みんな頑張ってるからそれぞれのペースで頑張れいいんです。 みんなは受け持ち4人かもしれないけど、あなたが少しずつ成長できるようあなたのペースに合わせて周りは考えているはずです。 ゆっくり、着実にあなたのペースで今できることをこなしていけばいい。 今何言ってもそんなこと言われてもなぁって感じちゃうとは思いますが…!

    続きを読む
  • 別に気にしなければいい。自分は自分。他人は他人。みんなと比較しすぎるから余計に焦り、失敗しやすくなり、吸収力も低下する。 それに同期と比べても、病棟が違えばやることも違うし、必要な知識や技術も異なる。病院によっては病棟ごとにルールも異なり、1週間単位の行事も異なる。 焦り過ぎずに、自分のペースで成長しましょう。まだ6月初めだよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる