教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運送業ドライバーの扱いがヒドイ? ニュースで、Amazonの荷物を1日200個以上配送しなければならず、 休憩も…

運送業ドライバーの扱いがヒドイ? ニュースで、Amazonの荷物を1日200個以上配送しなければならず、 休憩も取れない程なのに低賃金で人間扱いされていない、とドライバーが文句を言っていました。 文句を言うのであれば、なぜドライバーなんか彼らはやっているのでしょうか。 誰もドライバーとして働くことを強要していません。 幸いここは職業選択の自由が認められた日本です。 月給50~60万貰えるデスクワークへ転職すればいいのでは? 若しくは運送システムに不満があるなら、 ドライバーへ存分に配慮するシステム開発を自分がAmazonでやればいいのでは・・・

続きを読む

45閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ドライバーになる人は、運転が好きとか、トラックに憧れてーなんて言ってる連中もいますが、結局はどこにも採用されなかった、運転する事しか能がない連中がなる職業です 運送会社に大手含め過去何件も入ったが、ヤクザみたいな顔立ちのヤツ、ロクに学校行ってなさそうな頭悪そうなヤツ、そんな連中しか社員にはいません。 だから過酷でもドライバーやってんだよ

    続きを読む
  • 基本別職業からの転職が多いからですかね 前の会社で解雇されたとか育児のためにやめたとか前の会社が合わなかったとかの理由でやめて再び手っ取り早く仕事ができるのが運送業だったっていうパターンが多いかと思います まあ運送業に関わらずに無茶な仕事内容や人間扱いされないというのは良くないと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる