教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

発達障害について。 高卒で事務職に就職しました。

発達障害について。 高卒で事務職に就職しました。中学生の頃人間関係で不登校になってしまい、小さい頃から言われてきた言葉や当時の自分の状況から「自分はASD傾向がある」「もしかしたら発達障害かも」と思っていました。でもその後、診断済みASDの方とお話する機会があり、私とは比べ物にならない程に生きづらそうで、一瞬で「あぁ私のは発達障害じゃないんだ」と思いました。今まで悩んでたの馬鹿みたい〜とだんだんポジティブになって行き、特に悩みも無く過ごしていました。がしかし、就職してみると…また周りの人との差で落ち込む日々です。同期が数人いるのですが、みんな先輩とすぐに仲良くなって、先輩からの評価も良いです。「新入社員の〇〇ちゃん可愛いよね〜仕事も一生懸命だし!」と話してるのがよく聞こえてきます。それに比べて私は愛想もないし、仕事でもかなりミスをしていてとてもじゃ無いけど可愛い後輩にはなれません。しかもそのミスと言うのが、まるっきり発達障害のしそうなミスで、泣きたいです。少し慣れてきたと思っても、先輩から「○○しといてくれる?」と言われると、理解して返事するのにワンテンポ遅れてしまい、イライラさせてしまいます。ある程度詳しく話を聞かないと理解できない事が多く、自分で自分が嫌になります。同期の子は1つ情報があれば次の次くらいまで考えられる子なので、余計に辛いです……要するに自分が馬鹿過ぎて居づらいです。 一生このまま生きていくしかないのでしょうか。

続きを読む

95閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 同期は経済学部とか商業学部なら事務関連の勉強もしてるのですんなりできるのだと思います。 もしグレーか発達なら耳から聞いた情報を処理するのが苦手なら覚える事が多い仕事は不向きです。 聞こえるように 「〇〇は可愛い」と言うけどこっちは何も言わなかったり寧ろ邪険にする人らに私も遭遇しましたが角が立つ発言なのに普通の感覚なら言いません。どうしても同期が羨ましいならいっそお手本にするといいかもしれません。 女の発達は主みたいな自分が仕事できない・周りから嫌われている等言い嘆くだけが多いですがそうならないように気をつけて下さいね。

    続きを読む
  • 要領のいい人と悪い人はいますし、 人それぞれキャパが違うので、仕方ない事だと思います。 そこまで発達障害かもしれないと不安を抱え生きていくのであれば、 一度、病院で診断を受けてみては? 発達障害かもしれないから仕方がないと逃げるよりも はっきり診断され、自分の生きやすい生き方を早く見つける方が 自分にとっても良い事だと思います。 仕事ができなくても先輩かた可愛がられる方はたくさんいます。 そういう方は、社内営業が上手だったり、愛想が良かったり、 努力をしていますので、自分のできる事からこつこつ始めれば 先輩にも受け入れられるようになると思います。

    続きを読む
  • ASDでも色んな方がいるので、気になるのであれば、発達障害専門の病院で検査するといいと思います。 自分の家族は発達障害ではないだろう、と思い検査に連れて行ったら発達障害でした。

  • 余計な自己詮索をしなかったら明るく過ごせる 仕事にも注意が向き上手くできるだろう 病気としては自己詮索病または自己欲の塊ともいえる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる