教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型トラックの運転についての質問です。 約一月前に合宿免許にて大型自動車免許を取得しました。その後運送会社に入社が…

大型トラックの運転についての質問です。 約一月前に合宿免許にて大型自動車免許を取得しました。その後運送会社に入社が決まり、今日までで数日経過しております。その間トラックの運転をする機会は全くありませんでした。 そして、こちらがきちんと聞かなかった事が一番悪いのですが、仕事で使用するトラックがMT車だと本日判明しました。 てっきりAT車だと思い込んでおり、また面接時にそう聞いたつもりで勘違いしていました。 ここからが問題で、教習中も一番苦労したのはギア操作と言っても過言ではないほどMT車に苦手意識があり、また、自分でも相当下手である自覚があります。ギアチェンジ時の操作ミスも教習終了までなくなりませんでした。 せっかく入社したのだからとの気持ちもありますが、正直不安で仕方ありません。 ATのトラックを使用している会社に転職すべきでしょうか? 会社はドライバーとして私を採用した訳で、ギア操作もままならない素人では迷惑にしかならない気がします。 慣れるまでやってみたらとも思わないではないですが、それよりも恐怖心の方が今は勝っています。 どうすべきでしょうか?

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    だって大型免許はMTしか無いでしょ? 当然乗れると判断されますよ。 今、新車で大型を購入すればスタンダードはATです。 つまり新人だから古い車に乗せられると言うことかな。 最初はぶつけたりもしますからね。 乗れる乗れないなら絶対に乗れた方が良いのだから教習所の延長のつもりで乗って練習すれば良いじゃないですか。 他の会社を探すとか、それであなたが良いなら好きにすれば良いですけどね。 恐怖心なんて慣れれば克服できますよ。

  • そんな状況でよく卒業できましたね。それとAT車の性能はまだまだ悪いので乗りにくいですよ。 免許を持っているだけの未経験者を採用するということは、育てる気はある会社だということなので、ご厚意には甘えるべきでしょう。 大型免許は一発試験で取りましたが、今でも恐怖心はありますよ。それが安全運転につながると思っています。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大型トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる